ボーはおそれているに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ボーはおそれている』に投稿された感想・評価

焼却
2.5
ヘレデタリーやミッドサマーを求めて見たらがっかりしたけど、そういう映画じゃないんだという気持ちで見たらそこそこ見れる。
3時間の映像作品でしかなく、メッセージ性とかを求めるものではない
2.2

この監督の作品全部理解できない。
めっちゃこの演出必要?っていうところが多くて長いから最後まで見るのしんどかった。
でも長いから見た後の達成感すごいある。
あとこの人がジョーカー演じてたのビビった。…

>>続きを読む
雑食
3.0

とにかく長く感じる
3時間の映画ですが体感4時間です
物語の解釈は人それぞれ違う感じになると思いますが、個人的にはほとんどがボーの家に帰りたくないせいで見る言い訳のための幻覚って感じがしました
色々…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

まじで見てて疲れた。うおーって感じ。どこまでが現実か見る人によって変わるんやろうなと思いました。
2.8

このレビューはネタバレを含みます

なにこれ
虐待
精神病統合失調症? 信用できない語り手視点
ファーザーに芸術性を入れた映画
マンションクソ治安 母の家に帰省する予定が荷物と鍵取られ行けなくなる 母が死亡 怪我 医者の家 娘がヤバ…

>>続きを読む

恐怖、罪悪感、愛情が交錯するボーの内面の旅 。4回に分けてやっと観終わったが疲れた。。印象的な森のシーンで少しボーの人生が変わりそうな感じだったけど、ボーは結局母親の支配からは逃れることはできなかっ…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

a24初めての作品がアリ・アスター監督の最新作だったが、
結構意味がわからなくて感想を保留してしまっていた。

本人が感じている世界観が現実と想像が入り混じっているという状況で見ればただの被害者視点…

>>続きを読む

監督は溝口健二にも影響を受け、本作は『西鶴一代女』との類似点を感じられるそうだ(伝聞)。

他作品みたいな怖シーンは無かったのでアリ・アスターを堪能できた。「観るゾ〜」と思いながら観るのではじめは映…

>>続きを読む
アリアスターの前2作がよかったので見たけど今回はあんまりハマらなかった 
3時間は長い!
でもアリアスターには不安障害や代理ミュンヒハウゼンをテーマにした映画をまた撮ってほしい
そう
2.8

このレビューはネタバレを含みます

屋根裏からの…で笑ってしまった。
これは真面目に考えてのクリーチャーなのか?笑かそうとしているのか?

あなたにおすすめの記事