ボーはおそれているに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ボーはおそれている』に投稿された感想・評価

かの
1.5

このレビューはネタバレを含みます

見なくていい、ホラーとしては大成功
ホラーというかずっとソワソワ不安になり続けて何も解消しないまま終わる。

二度と見たくない悪夢
2.0
まじで長くてよくわかんなかった。奇をてらっているのかっていう印象、屋根裏にデカちんがいたりヤってる途中に固まって死ぬのとかは笑った。
1.1

アリ・アスター監督の作品、ミッドサマー、ウィッチ、ヘレディタリー継承も見ましたが、刺さる人もいるのでしょうが私はいずれの作品もよく分からない時間を過ごしました。
この作品についてだけ言えば、半分くら…

>>続きを読む
2.0

愛せなかった方が悪いのか、愛されなかった方が悪いのか、「悪いのはお前だ」と、互いに罵り合ってきたような、そんな親子の関係を感じる。

親を愛せないことは、決して悪いことではない。だが、それを後に自覚…

>>続きを読む

個人的に難解な作品は嫌いだ。

そもそも脚本家の頭に浮かんだばかりの、生まれたてのアイデアは複雑難解で、とても他人が理解できる代物ではない。
それを脚本家は、誰が観ても分かるようなストーリーに整え脚…

>>続きを読む
suumo
1.3

このレビューはネタバレを含みます

意味わからん。
一貫して精神疾患者の妄想っていうことしか理解できない。途中つまらなくてもオチが良かったらと思ってたのに時間返してほしい。
釈迦
2.0
薬はお水でちゃんと飲もうと思った。
夢と現実とか、キリスト教とか知らねえよ。

タコピーとかちいかわ闇深回あたりでニチャつく厨二病みたいなおもんないツイッターのオタクの誇張表現とかではなく、アリアスターにめちゃくちゃ予算かけて好きに撮らせてみると?っていう気持ちはちょっと分かる…

>>続きを読む
シン
1.5

アリアスター監督はヘレディタリーとミッドサマーを視聴済みで、この2作にはなかなかの衝撃シーンがあったのに対し、こちらには何もなかったでした

不安障害主人公ボーの目線で話が進み、妄想だらけで脈絡がめ…

>>続きを読む
yusuke
1.0

ボーの童貞卒業の話

わけわからん設定
わけわからん展開
わけわからんオチ
回収されない伏線

とてもおもしろくない映画でした

何がいいのだろう

なぜビビりのボーが
あんな治安の悪そうなとこに住…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事