こんにちは、私のお母さんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『こんにちは、私のお母さん』に投稿された感想・評価

3.7
何をやってもパッとしない娘が母親が若い時代にタイムスリップし、若い母親の未来を変える為に
奔走する物語。

主人公で高校生のジア=シャオリンは幼い頃から母の自慢になることが何ひとつできずに自責の念を抱いていた。
中国の一流芸大に合格したと、偽物の合格証を作ってもらうも、大勢の前でそれが偽物であるとバレて、…

>>続きを読む

新年早々に号泣ですよ…なんと美しく温かい映画なんだろうか!母親から産まれた全ての人々に届いて欲しい傑作だ!———赤ペン瀧川(映画プレゼンター)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

娘が母に対して…

>>続きを読む

母親に苦労ばかりかけているジアは帰り道に2人で交通事故に遭ってしまう。
するとジアは20年前の1981年にタイムスリップしてしまう。
そこには若き日の母が。

バック・トゥ・ザ・フューチャーを思い起…

>>続きを読む

 とっても良い作品でした。前半は笑えて、何をやっても裏目に出るシャオリンに、自分を重ねてしまい、がんばれ!と応援もしたくなるけど、ちょっと想像できるストーリー。
 でも後半、全部持っていかれましたね…

>>続きを読む

 いつも参考にさせてもらっているレヴュァーさんが大絶賛の映画だったので楽しみにして鑑賞。で、まさかの寝落ち!いやあ、すいません。何に謝っているのかわかりませんが、いちおう陳謝。やはり、飲酒しながらの…

>>続きを読む
-

中国のお笑いタレントジア・リンによる自伝的コメディ強めのドラマ。
40歳を超えて主演で18歳を演じる度胸!
エンドロールで明らかになるが、実際に事故で母親を亡くしており、自身が演じることに大きな意味…

>>続きを読む
3.0
観念的なタイムトラベルであると飲み込むのに時間がかかり、物語に乗り遅れてしまった。
spica
4.0
こんなところから泣くかというところから泣き始めてしまった。
たまたまだったけど、母の初盆に見るにふさわしい作品だった。
娘が可愛くって仕方ない。元気でいてくれるだけで嬉しいしどうかどうかそのまますくすく育ってほしいと、私が産んだわけではないし、娘も大概ええ大人やけれど思ってしまった。

あなたにおすすめの記事