このレビューはネタバレを含みます
王道の展開、ともすればベタでしつこくなりがちな話をキャストと曲の良さに加え絶妙なさじ加減で最後まで楽しめたので良かった。爽快さがある。多部ちゃんの歌声とやや呑気な孫の北村くん、感情的になりすぎないニ…
>>続きを読むベトナム版と韓国版の後、日本版を見た。
この日本版トレイラーのキャッチコピーがすごい。「年齢詐称エンターテイメント!」だったかな。オリジナル版はたぶんエイジズムへの気付き・解放がテーマの一つだったと…
ネタバレ
破綻なく無難なまとまり。そこそこの面白さ
主に台東区をロケ地としたらしきファンタジーヒューマンコメディ。
あらすじもよく読まず視聴開始。最初のおばあちゃんが誰かさっぱりわからないものの…
大根演技で見れたものじゃない
多部未華子の演技が大根でもスの入った大根演技で見てられない。
俺が女装して出た方がよっぽどましと思わせるほどだ。
あと映像もボケたソフトフォーカスだったり色温度が酷く…
韓国のだと思って録画したら日本版でびっくりした。多部未華子はお顔も声も可愛くて大好きなのだけど、歌でそこにいる人全てを魅了する役は無理がある。歌手とかミュージカルスターを起用しないと説得力がない。し…
>>続きを読むおばあちゃんが若返ってもう一つの人生を生きていく様を面白おかしく描く。
お洒落でキュートな多部ちゃんがたくさんみられます。初めて観たときは要所要所で号泣してました。
邦画のベストオブベストと言っても…
「あやカノ」製作委員会 2014CJ E&M CORPORATION