平凡で偉大なすべての母へ
親孝行って何が正解かはわからない。喜んでほしかったことも裏目に出ることがある、それは互いに人間だから。そんなことをひしひしと感じる一作でした。
こてこてのコメディ。喜劇中…
行ってきました、Filmarks試写会。
試写会に合わせて出社。そそくさと汐留へ。
現代中国映画ってなかなか見てこなかったけれども、、
「うん、ナイスコメディ!いいね!」
そんな感じ。十分楽しめた…
(過去記録。文章も過去のもの)
まあ、これは泣くわ。ずるい。(あとタイトルとジャケットの写真、最高。)
所々の演出のダサさは大分気になるけど、中盤から全然そんなのどうでもいいくらい惹きつけられた。…
心のサイズがおちょこくらいしかないので、最初の視覚障害者を装ってテレビ買うシーンで無理認定してしまったんだけど、それを忘れるくらいの後半にまんまと泣かされてしまった
母のために画策するシャオリンを見…
BEIJING JINGXI CULTURE & TOURISM CO., LTD.