あしやのきゅうしょくの作品情報・感想・評価・動画配信

『あしやのきゅうしょく』に投稿された感想・評価

ほのぼのとしたいい内容でした。
なかなかこんな綺麗な内容の映画はないですね。
なし
3.0
ご当地映画らしい素朴さはあるものの、全体的に過不足なくまとまっていて良かった。
特に大きな事件が起きることもなく終始ほのぼのと観られる。

芦屋の小学校に通う姪っ子から
「給食がめっちゃ美味しい!」
と常々聞いていたこともあり
観てみることにした。

私自身も昔、この地に住んでいた事があり
目に映る街の映像全てに見覚えがあるという
少し…

>>続きを読む
mimi
5.0
結構好き。
芦屋の記念映画として作られたのだろうけどとてもちゃんとしてた。
給食美味しそう🤤
マイ給食何それ🤩めっちゃ良いやん。

給食が食べたい!
給食が食べたい!
給食が食べたい!

おいしい給食からの給食つながりで
松田るか主演なの気付いて視聴
デカ目でタレ目は反則の造形

給食の調理室が舞台の給食映画
献立決めるの大変や…

>>続きを読む

悪くはないと思う
つまらなくもないです

でも取ってつけたような
臭い説明セリフがたまに入る

話と言うストーリーはほぼ無く
学校給食の裏がちょっと見えたり
表面だけなぞったりと
中途半端感はあるか…

>>続きを読む

テーマは非常に良かったし、給食を作る場面は、凄く良かった。が、何だろう?盛り上がりに欠けたかな。「かなさんどー」の松田るか繋がりで見たのだが、彼女の良さが今一歩引き出せていなかったというか、彼女はこ…

>>続きを読む

芦屋市の地域振興ムービー!!

ってより…

芦屋小学校で新たに栄養士として赴任したヒロインの奮闘を描く給食普及映画!

あんまり芦屋である必要はないんじゃ?

それほど飯テロ映画ってわけでもありま…

>>続きを読む

アレルギー、ハラル、味覚迷子、に立ち向かう新人栄養士の成長譚は食べることも作ることも大好きな身としてはそれだけで、食べて欲しい思い、食べたい思い、作り手の思い、作り手への思い、で胸がいっぱいになる。…

>>続きを読む
りゃ
4.4

久しぶりに気持ちのいい映画を見ました。
幼い頃に食べた料理はいつまでも記憶に残ります。美味しいものを食べても残るし、あまり美味しくないもの、食べられなかったもの、食べたかったもの全てだと思います。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事