窪塚洋介の魅力が炸裂している作品
こんなにも良い役者だったのかと再認識させられた
正直な話、台詞は棒読みに近いと思えるが、圧倒的な存在感でそんな事どうでも良いと思わせる説得力が有った
ただし作品自…
豊田組は
もしかしたら
短編の方が面白いのかも
もともとやんちゃで
チャラい
パリピぽい
イメージのある窪塚に(←偏見)
こんな説教くさいセリフ
叫ばせるのは
どうかなぁと
思わなくもないし
…
ハイ、「狼煙が呼ぶ」「破壊の日」に続く三部作目です。
この三部作がいっぺんに見れるというのは魅力的だったのですが、正直、窪塚洋介が出演していなければ見ていたかは分かりません。
日本人俳優の中ではか…
狼蘇山三部作で視聴。
「狼煙が呼ぶ」
時代は現代と明治後期?カット一つ一つがカッコよかったけれど何もなく終わった。なんのこっちゃ
「破壊の日」時代は現代に、閉鎖した鉱山の謎の化物、修験者と疫病、…
私には早かったような、合わなかったような…。久々に手汗がすごかった。一瞬のような26分。
芋生悠さんちゃんと知らないけど鬼の面をしているとか関係なく歩き方や映り方に雰囲気があった。井戸に指を切り落と…
絵面や音楽、雰囲気は抜群
長編で作って欲しかった
思い返してみると、
推測だけど設定も細かいなーって
台詞とかもいいし
ただ、だからこそもう少し続きがみたい
勿体ない
でも結局次の作品も見ち…
26分のショートムービーです。
そこに怒りのメッセージが詰まっています。
サブタイトルが「世が世なら、おまえら全員切腹だ」…ですから、そう言う事です。
THE冠の「糞野郎」って曲が浮かびました。
ど…
©豊田組