コンクリート・カウボーイ: 本当の僕はの作品情報・感想・評価

『コンクリート・カウボーイ: 本当の僕は』に投稿された感想・評価

ある程度事実に基づいいてると後で知って意外だった。
フィラデルフィアにあんな地域があったなんて。
黒人社会の底辺みたいな様子もリアルに描かれていて良かった。
向井
3.5

馬って美しいなぁ。
もちろん根本的なテーマはカウボーイ生活を通しての父と子の交流なんだろうけど
馬にもしっかりとスポットが当たっていて
アニマルセラピーじゃないけどこういう
子育ても魅力的だなぁって…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

知人がアメリカで買ってきたとある写真集で彼らの存在を知り興味深いなと思っていたところ、実は映画もあるんすよということで教えてもらったのがこの作品

素行不良の息子が離れて暮らす父親に預けられるという…

>>続きを読む

素行不良のため退学になった15歳のコールは問題児。
母親は手を焼き、遂には疎遠だった父の元に預けられることに。
そこは町中なのにカウボーイハットをかぶった男たちばかりで、馬も飼われており正にカウボー…

>>続きを読む
森下
2.8
うーん、実話ベースだからかストーリーが弱いなぁ。
家族愛や少年の成長を描きたいんだろうな、ということだけは感じる。
このレビューはネタバレを含みます

主人公の少年が、離れていた父親が暮らす小さな馬小屋社会で共に生活しながら、いろんな経験をすることで大人になっていく物語。

生きる上で何が大事か?をいろいろ教えてくれる…。

街中で本当に馬を飼って…

>>続きを読む
黒人カウボーイコミュニティとお馬さん、そこに来た少年の成長物語。
スムーシの愛車はセンティアじゃん!
都
4.0
あー馬乗りたい
手堅いストーリーと演出
本当のライダー達が出ててエンドロールで泣ける
3.5

個人的 鑑賞の記録ですー 🐴🤠✨


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
Me
3.7
ストーリー性は想像通りだったけど、映像の美しさと観た後の清々しさが好みだった。実際に肌で感じたアメリカの自然や街並みの懐かしさと、経験し得ないギャング抗争のスリル感のバランスが良かった。

あなたにおすすめの記事