コーダ あいのうたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『コーダ あいのうた』に投稿された感想・評価

てる
4.2


いやぁ、青春映画の名作でしたなぁ。
ハートウォーミングストーリーでした。

しかし、聾唖の漁師って本当にいるのかな。かなり危険だよね。そりゃ通報もされるよね。ルビーが生まれる前はおじいちゃんがいた…

>>続きを読む
yamage
4.0

第94回2022年アカデミー賞での作品賞でClip!。障がいを描いたと聞こえてきていたがそれが主人公なのかな?という程度の前知識でアマプラ鑑賞。もう途中からボロ泣き。天邪鬼的にはオスカー受賞の背景に…

>>続きを読む

アマプラ配信は知っていたものの、見れていなくようやく鑑賞できた!

やー正直映画館で見たかった、、
映画観で見てたら、もっと入り込んで、もっと感動できたかも!!

でもテレビ鑑賞でも、ずーっと見入れ…

>>続きを読む

涙腺崩壊。
家族愛にあふれた心温まる物語。

家族4人、ルビー(娘)以外みんなろう者。
決して裕福ではないけれど
仲良し家族で幸せな生活を送っている。
ただ、ルビーは家族唯一の聴者として
みんなの通…

>>続きを読む
4.7

すごく良かった。
すごくすごく良かった。
上映終了間近に滑り込みで観られて、本当に嬉しく思います。
そう、いい映画観た帰りって、こういう感じになるんだよね‥本当に幸せだ。

音楽はとても大切な要素だ…

>>続きを読む
4.8

ぐっときます。
期せずして涙してしまいました。

映画「Coda あいのうた」を観てきました。
僕が最近好きな「音楽×ヒューマン」な話。
しかもサンダンス映画祭(2021年4月)で、史上最多の4冠に…

>>続きを読む
Aya
5.0

最高だった…
予告からちょっと泣きそうになって絶対観るって決めてた映画。
案の定中盤からボロ泣きした…
絶対もう一回観る…

家族で1人だけの健聴者、周りで1人だけのcoda(children of…

>>続きを読む
視点(聴こえ方)が聾唖者になった時のアッ。という感
覚。

V先生が最高に良き。
4.0
実際の聾唖者をキャスティングした迫力が凄まじい映画。手話を主軸に、全身を用いた感情表現は声以上に胸を打ち、心に響く。障害をこれ程までに魅力的な個性として描ききった制作陣には脱帽。素晴らしい作品でした。

あなたにおすすめの記事