2022年63本目 2月13本目 映画館4本目
コーダ あいのうた[4.5]
CODA(2021)
自分以外耳が聞こえない家族に生まれた少女が、自分がいないと成り立たない家族や仕事と向き合いながら音…
高校生のルビーは漁師の娘。兄と父で漁に出るし母親も漁港で働く。しかしルビー以外は耳が聞こえず手話で会話する。しかし、漁師仲間からも笑われるし、ルビーも学校で揶揄われる。でも一目惚れした男の子の影響で…
>>続きを読む聾者の両親の元に生まれたルビー。思いを寄せるマイルズが合唱クラブに入るからと言う理由で、合唱クラブへの入部を決めるところから物語は始まる。
家族で唯一の聴者であり、小さな頃から通訳としての役割を担…
とても良かった!
これは人に勧められる映画だと思います。
決して夢物語じゃない家族同士の醜い部分もありながら、最後には素晴らしいハッピーエンドでした。
発表会での音がなくなる場面や、父親にだけ歌うシ…
記録
面白かった。
家族のうち主人公以外が聾唖の役者だということに驚いた。
シェイプ・オブ・ウォーターでも思ったが、手話の感情の伝わり方が、声が出せないからこそ身振り手振り、表情に詰まっていて…
ヤングケアラー、コーダ、貧困、差別、毒親
いろんなテーマが含まれていて見応えがあった。
母親が毒親なのに対して、父親が無骨ながらも理解を示したり一線を超えない配慮ができるバランス感があって、初めて…
もう満点だね、
最後のほうは
感動シーンでもないのにずっと涙腺崩壊状態、、
前に見たエールのリメイク?映画と知り、あーそれは感動するわ、と余分な(笑)予備知識があったからか、
余計感動、、、
エ…
耳が聴こえない家族達は主人公に聴者との通訳を頼り切りの生活。
主人公の葛藤や苦悩、新しい道へ挑戦しようとするも上手くいかない。親父と兄貴の娘を送りだそうとする姿に感動した!素晴らしい映画だ!歌うめぇ…
VENDOME PICTURES LLC, PATHE FILMS