コーダ あいのうたのネタバレレビュー・内容・結末

『コーダ あいのうた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2023年6月16日、金ローで視聴

確か岡田斗司夫氏が高評価しててタイトルは覚えてた。たまたまやってたので見たけど、ろう者の話

当然、手話だけで無言のシーンあるので字幕に集中するので若干のストレ…

>>続きを読む

家族愛を感じる作品。
ルビーの出発の日、ラストシーンは涙が出てしまった。

聾者の家族と聴者との橋渡し役として日々奔走する主人公ルビー。
学校の友人には聾者の家族をバカにされ、なんとなく鬱憤の溜まる…

>>続きを読む

コーダのルビーが、音楽をしたいという夢を追いかけるのか、それとも、夢を諦めて家族唯一の健聴者として家業を助ける使命を全うするのか。ルビーの葛藤が胸を打った。
小さい頃からコーダとして家業を助けてきた…

>>続きを読む
良かった。
主人公の女の子の演技が良いね。
オーディションのシーン、手話歌したところで涙…感動しました。

泣かないわけがなかった。
分かりやすくストレートな話だが、良いものは良い。すごく感動した。
まさしく愛の物語だった。家族とのリアルな距離感や、家族のチョケ具合がちょうど良かった。チョケがあったからこ…

>>続きを読む

とても面白かった!
ボロボロ泣いたし、映画見終わってからもボロボロ泣いてた😭パパの理解してくれようとする愛、お兄ちゃんの自分の人生を生きて欲しい愛、大切に育ててきたお母さんの愛どれも暖かかったし、そ…

>>続きを読む

想定通りのストーリーとはいえ役者陣の演技力やアンサンブルが素晴らしく、やっぱり感動した!当事者の俳優陣で固めたのも大きな意義があると思う。
家族と言い争うシーンで、あまり声では怒鳴らない描写や「歌う…

>>続きを読む

よかった。
今までずっと家族の通訳をやってきたルビーが自分の夢と葛藤をしている姿にグッときた。
兄とは普段憎まれ口を叩きあっているが、ルビーが家に残って家族の手伝いをすると言った時、怒ってくれたこと…

>>続きを読む
お父さんがルビーの喉に手を当てるシーンや、オーディション中に手話を始めるシーンでずっと涙が止まらなかった
最後の別れのシーンのハンドサインも泣ける😢
若干平坦な印象、面白くないとかではなく

最後の父親のためだけに歌うとことか、手話しながら歌うとことかは泣けるね
コンクールで音が消える演出も好き

あなたにおすすめの記事