シン・仮面ライダーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『シン・仮面ライダー』に投稿された感想・評価

よくも悪くも庵野秀明監督印の仮面ライダー
キャラクターもバトルも少しアニメチックになってしまっているのも賛否の原因ではないだろうか
バトルは高レベルで好みであるがキャラクターの話し口調がなれるまでに…

>>続きを読む
3.2

シン・ゴジラ、シン・ウルトラマンを観る前に観てしまった

リアルタイムで仮面ライダーを観ていた世代としては、別ものだけど、同じ怪人が順番に出て来たり、登場人物も同じにしていたり、1号の本郷猛が激中に…

>>続きを読む
3.0

庵野秀明監督のシン・シリーズです、

作中内の線路の所で浜辺美波が立っているシーンがあるのですが、カメラの絵作りが丁寧で上手いなと感じました。こういうシーンの作り方はシン・シリーズ一貫していて観てい…

>>続きを読む

毎日曜日の朝、仮面ライダーを観ないのは非国民と思って育った人間なので、初回放送から現在も新しいライダー達を見守り続けてます。
決してファンではありませんが、子供の頃からのルーティンをやめる理由もない…

>>続きを読む
Nico
2.5
特撮好きが集まって皆んなで作ったような映画。

話の流れがイマイチ掴めず、ボソボソ喋って聞こえない時がある。
初手の戦闘シーンがもう面白い。

初心者なので勉強のため2回ほど観ましたが…怪人がとにかくいいとしか…
KKオーグ良すぎるだろ…


色々なシーン、元々の昭和の方お好きな方にはきっとたまらない…

熱心な仮面ライダーファンではないので専門的な視点は持ち合わせていませんが、『シン・ウルトラマン』よりはずっと良かった。

変におちゃらけた場面がないからなのか「庵野演出」でしらけることもなく、むしろ…

>>続きを読む
大輔
4.5

"仮面を被りし者は苦悩する。この力、正義か悪か。"
"ヒトを超えた存在、その名は仮面ライダー。"

STORY
コミュ障で優しすぎる男 本郷猛は秘密結社SHOCKERに誘拐され無理矢理改造手術を受け…

>>続きを読む

石ノ森章太郎作品特有の悲哀と寂寥感が、本郷猛と緑川ルリ子の淡々とした抑揚を抑えた会話によってスクリーンに漂い、単なる“子供向け変身ヒーロー”の枠を超えて、“かつての子供達”のノスタルジーをイイ感じに…

>>続きを読む

庵野秀明監督だからこだわりが強いってことは承知しているし、そのこだわりによって好き嫌いが分かれるのも、映画ファンなら十分承知してると思います。

本作は多くの男の子のヒーローである仮面ライダーを映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事