アガサと殺人の真相に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アガサと殺人の真相』に投稿された感想・評価

mity
3.5

サクッと何かを観たいなと思い、90分程度のこちらを鑑賞。

1926年のある11日間、アガサ・クリスティは失踪した。という史実を基に、その失踪中何があったかを空想で描いたミステリー。ミステリー作家が…

>>続きを読む
ポチ
3.2

結婚生活も仕事も上手くいかないのなら、謎解きはスルッとカッコ良くしてくれたら良かったのに…人間だもんね!!簡単じゃない💦

車内で起こった殺人事件の犯人を見つける事になるんだけど、はじめは的外れって…

>>続きを読む

ミステリーの女王アガサ・クリスティ本人(もちろん本当の本人ではなく)が登場して推理を行い事件の真相を突き止めていくミステリー作品。
アガサ・クリスティを主人公にするという新たな試みの作品で面白かった…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

・推理小説家の事件簿ということですね
・ドイル氏の降霊会が本気度高めってか国中総動員で大騒ぎってすごい存在やな
・相談相手の偏見・差別的な応対に、時間を無駄にした!って去っていく様はスガスガしい
・…

>>続きを読む
3.1

全体的に無理のある構成だったが、そこはまあ時代背景もあり、犯人探しの映画ということで、無理にリアリティを追究しなければ良いのか。

途中BG Mで「金田一少年の事件簿」そっくりの曲がかかった。「じっ…

>>続きを読む
3.2

ドラマとして見れば面白いかな。
あと最初にも言ってるけど、失踪は事実だけど実際なんで居なくなったかとかは不明で、この作品はあくまでスランプに陥っていたからネタ探しがてら相談に来た人のミステリーを解明…

>>続きを読む
wanaco
3.2

このレビューはネタバレを含みます

初めから犯人かな?ってわかるセリフ回しとかはわざとなのかな?意外な人物が犯人。すぐに犯人を推理されてしまうっていうアガサの発言そのものが映画になっている感じがした。
HIe
3.2
最も印象的だったのは、音楽が耳心地良かったこと。
その他、俳優陣の英語と声質が美しい〜
シックな絵面も良い〜

病院の待合室でぼーっとみたい映画でした。

良くも悪くも標準的なイギリスTV映画サイズの作品かと。90分という縛りがあるので、詰め込みすぎの消化不良はよくある話。アガサ・クリスティの失踪事件という、いくらでも擦り倒せる主題なので、またいつでも…

>>続きを読む
アガサ・クリスティー、失踪中にこんなことしてたんなら面白いなー

コナン・ドイルが降霊会して探してくれてるのウケるwww

あなたにおすすめの記事

似ている作品