全く新しい「家族の愛のカタチ」が描かれた作品。今作では、過去と現在が同時に進行していく演出が印象的で、ラストで全ての伏線が回収される構成に、観終わったあとの満足感があった。登場人物全員がとても優しく…
>>続きを読むバトンが優子だったということに気付いてから涙が止まらなかった。
優子も梨花さんも2人とも笑顔でいるようにしてる所とか後からそういうことか!ってなってすごい感動した。
個人的なことを言うと、水戸さ…
それぞれのストーリーが出て来た時に
これがどう繋がってくるんだろうと思っていたけど、ここで繋がったか〜!と。
父親がみな良い人。
特に森宮さんはすごいと思った。
僕だったら娘と離れるならブラジル…
永野芽郁、田中圭、石原さとみ、市村正親ら豪華キャスト。
苗字がコロコロ変わる主人公の話ーーくらいにしか思ってなかったんだけど、なかなか深い。
みぃたんと優子は、どう接点があるんだろうと思ってたら…
前情報なしで、勧められて鑑賞🎬
途中でみーたんと、優子の繋がりに気付いた💡
最初は石原さとみ演じた梨花に対して、嫌悪感しかなかったが、事情を知って母としての強さを感じたが、病気のことはちゃんと自分…
原作から。
梨花さん、泉ヶ原さんの配役がぴったりすぎてつい観てしまった。
いや梨花さん死んじゃってるやん。より泣ける方向に寄せたな〜って冷めてしまった。
そして全体的に駆け足すぎて原作知らないとつ…
色々とツッコミどころはあったけど、親の離婚や再婚で振り回されて寂しい思いをしていた子供が、最終的にはそれが「私には色んな愛が詰まってるんだ!」という形に変わった?、という描き方は、映画としてはよかっ…
>>続きを読む📍金曜ロードショーで視聴
📍本屋で原作を見た時から気になってた!
「笑っていればラッキーが転がり込んでくる」って、自分が幸せじゃない時には人に言えない言葉だよなぁ…。でも、そんなセリフを言える生き…
予告編から私の好きな石原さとみと永野芽郁が出ているという事で観たくてやっとレンタルして来ました。
親たちの嘘と優子とみぃたんの思い等色々錯誤して切ない気持ちになりながらも面白い作品でした。
ネタバ…
©2021 映画「そして、バトンは渡された」製作委員会