まさかの、急にYouTubeに出てきた
まさかの、フル尺でビビった 笑笑
気になってた作品だから、即観た!!!
自分も、それなりに人生の紆余曲折があって
色んな事を、考えたりしてきた
その…
P.I.Lのダブ・レゲエ要素のルーツがピストルズ以前にあったとは。
近年の英国のEU離脱やトランプ支持への転向でアレな人の感じになっているのが悲しいが、作中ではジョンライドンの良くも悪くも正直で誠実…
なんてまともな人なんだろう。
P.I.L.を中心に描かれるジョニーロットン(ジョンライドン)のお話。
ちゃんと悩んで挫折して考えて太って音楽を愛して。
心から尊敬します。
メンバー含め、素晴らしい人…
PiLぜんぜん詳しくないけど楽しめた!
藤原ヒロシの本で「パンクの本質は変化」みたいなことが書いてあったけど、ジョンライドンは時代や周辺環境に対応してスタイル、ジャンル、メンバー、ファッションをど…
ジョンライドン不在のセックス・ピストルズの公演を観に行く前夜に観る映画じゃないよね笑
まあ明日のお目当てはイギーポップだけど。
やっぱりジョンライドンはかっこいいな〜
PiLのメンバー遍歴をあん…
Pilのライブを大昔に見た時に、ピストルズの曲をやっていて大いに失望したんだけど、まあ今となってはね。
若い時の彼はチャーミングだし、キース・レヴィンは美少年だし、バンドのロゴも長年の使用に耐える秀…
ライブ中にステージに上がってくる輩も
“パンク”という言葉で一括りにされる
暴れたり 何かに反抗することの総称ではなく
いつの時代も何を聞かれてもブレない芯を持って回答できるジョニーロットンを見て
…
May the road rise with youって歌ってくれるジョンライドンが大好きです。
そんで改めて歴代ギタリストがとんでもなくかっこいいバンドだなと。キースレヴィンにジョンマッギオークに…
ジョンライドン超カッケー!
インタヴュアーに「昔は愛や恋愛関係を否定してたのに、最近は、、」と問われ「昔は未熟だったということだ、もう精神的に成熟した(中略)自分の過ちを認めるのは大事な事だ」とか「…
今でも1番クールなロックPVはプリティヴェイカントかなと思う。あのイントロとシドの死んだ目とジョニーの黒メガネ。キースがいた頃のPILのライブ映像もクールの最終進化形に脳天痺れたし、レッチリのフリー…
>>続きを読む© 2017 Follow The Motion LLC All Rights Reserved.