陰謀の代償 N.Y.コンフィデンシャルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『陰謀の代償 N.Y.コンフィデンシャル』に投稿された感想・評価

mito
2.8

うーん、色々と釈然としない展開が多かったかな。
迷宮入り事件の当事者である主人公が決して糾弾される程落ち度があったように感じられない。
正直、正義面ババアの方にイラッとした。

何か「これで解決なん…

>>続きを読む

それなりの雰囲気は出してみたが、事件そのもの自体があまりに単純で安っぽく、すぐに予想が出来てしまうのがこの映画の弱点。

キャストで期待する映画ではないし、かといって深みもない。
現在と少年時代を交…

>>続きを読む
3.4

初鑑賞。フツーだった😁

評価低いけど、そこまでじゃない気がする💡

クライム・サスペンス。レイ・リオッタがよく出るような感じ😁(通じる人はわかるよね⁉️)。本作にも出てる👍

アル・パチーノは脇役…

>>続きを読む

子供の頃、殺人を犯したが罪に問われなかった主人公、その奥さんがケイティ・ホームズ、これに深く関わっている警察にはアル・パチーノとレイ・リオッタ、この事件をスクープしようとする記者がジュリエット・ビノ…

>>続きを読む

「シークレットロード」のディート・モンティエル 脚本・監督作品。クライムサスペンス。チャニング・テイタム、アル・パチーノ、ジュリエット・ビノシュ主演映画。大好きなレイ・リオッタもでてます*\(^o^…

>>続きを読む
4.0
え、評価低過ぎる
普通にめっちゃおもしろかった
まあ確かにオチは雑だがハラハラ感すき
120分あったほうがよかった
2.5

チャニングテイタムの髭が、まぁ似合わない。

少年時代に殺人を犯した過去をもつ警察官。
新聞社に届いた、匿名の告発文。
低所得者層が暮らす集合団地の実態。
幼なじみとの友情。
難病を患っている娘と、…

>>続きを読む
りろ
2.2
ラストが雑すぎない?
そもそもの話しをすれば、なぜ、ジョナサンは警察官になったんだ???
ジョナサンのホワイトって名前も、これは黒人と白人の差別に関しての映画だったのだろうか
3.0

ジョナサン(チャニング・テイタム)は30歳にしてニューヨーク市警の警官になる。ところが彼の過去を公にするという脅迫状が届く。


暗くシリアスで重厚な映画。ただ主演のチャニング・テイタムの雰囲気が合…

>>続きを読む

My Maria by B.W. Stevenson

公営住宅?だけど家の中にドラム?
レイリオッタとアルパチーノが警察って面白いな。笑
それだけで治安がなんとなくわかる。笑
豪華だな!
トレイシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事