サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』に投稿された感想・評価

Adele
4.1

改めて69年がどれだけ激烈な時代だったか感じる。
ブラックカルチャーの中の音楽はただの音楽ではなく、まさしく「ブルース」や「ソウル」といった言葉の本質を突きつけられた。
ステージに上がる人は全て魂か…

>>続きを読む
AQUA
3.8

ウッドストックは知っていても音楽にそこまで精通している訳ではないのでハーレム・カルチャラル・フェスティバルの存在は全く知らなかったぁ

全く知らない人間でも素直にノレて楽しんで感動できるドキュメンタ…

>>続きを読む
モチ
5.0
スライ So Cool!
自然と身体が揺れます。
How beautiful it was!
Marisa
5.0

ウッドストック開催の夏、ハーレムではもう一つ大きなフェスが行われてた。すごいラインナップ。
時代背景と共に見るフェス、すごくいい構成だった。
フェスの最中にアポロが月面着陸したらしいんだけど、そのイ…

>>続きを読む
2025(745)

ゴスペルって馴染みがなくても、聞いてるとノせられる、すごいリズムだ。パワフルだね〜
even
-

1969年夏、アポロ11号の月面着陸に成功した夏の同じ週、ハーレムで黒人のためのフェスティバルが開かれていたこと。改めて、二極化されたアメリカを目の当たりにした。米国白人が宇宙への探索、月への着陸に…

>>続きを読む
灯油
4.5
全出演者がハイライト
4.7
月行く金あったら貧乏人救えは衝撃

はっきりした問題に対してやからみんなメッセージがシンプルでパンチ強い
ニーナシモンの背中が一番強い

でもエンディングの曲はメロウで素敵
観続けられてってほしい
4.0


肌の色が違うだけで色んなことが失われるなんて悲しすぎる…
これからもずっと世界中が平等に平和にアイデンティティを失われずに生きていけるようになって欲しい

最後のスライの演奏は胸が熱くなった
そし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事