つげ義春ワールド ゲンセンカン主人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『つげ義春ワールド ゲンセンカン主人』に投稿された感想・評価

独特の世界観❗❗こう言う作風好きかも⁉
3.0
「ねじ式」の五年程前に撮られた作品。

パターンは「ねじ式」と同じで、つげ義春の短編漫画四作を元にしているオムニバス風映画。
こちらの方が各話の独立感がはっきりしていて分かりやすい(笑)
3.4
岡田菜々かわいいし、川崎麻世かっこよかったんだねぇ
久し振りに「紅い花」でも読むかあ

つげ義春の漫画って"赤い花"くらいかな?知ってるの。この作品の中にも"紅い花"入ってたけど…タイトルは"ゲンセンカン主人"だけど、"つげ義春ワールド"とあるように4つのオムニバス。"李さん一家""紅…

>>続きを読む
t_t
3.8
つげ義春作品の独特な雰囲気が伝わってくる映画でした。 最後のオチが笑えました。

つげ義春作品の映画化は『ねじ式』『蒸発旅日記』と見てきて、主人公つべさん役として一番は今作の佐野史郎氏が好きです。あの佐野史郎氏がとてもかわいい人に見えるのは、原作者つげ義春さんがかわいい人だからな…

>>続きを読む
アラサーの頃の岡田奈々は綺麗ですね

  漫画家が4話描いている、という繋ぎで、4話からなるオムニバス。独特な、古風で奇妙な、でも日本風な世界が展開する。

 「雨の中の慾情」に続けて観たが、重なっている部分もあり、こちらの方が分かりや…

>>続きを読む
3.5

つげ作品の映像化といえば、やはりNHKが1976年に放送した佐々木昭一郎演出のドラマ「赤い花」が秀逸だった。自分もこのドラマを観て、つげ義春の世界観(漫画)が好きになったし、未だこれを超えるつげ作品…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事