国立映画アーカイブに所収されたんだ、吃驚。
上京した70年代中頃幾度か観た。もはや学生運動は学内問題では成立せず、社会に向かっていくのだが共に向かうべく集する学生はいない。そんな時代になってしまっ…
【人間だもの】71
経営側の使途不明金を糾弾し、がんばって闘争を続けてきた日大の学生たちだが、ある瞬間から急に潮目が変わる。映画の中では、正月を迎えるためにみんなで餅をついてたあたりまではまだよか…
学生闘争のドキュメンタリーとしては、小川紳介『圧殺の森』(高崎経済大学)、土本典昭『パルチザン前史』(京都大学)及び『留学生チュアスイリン』(千葉大学)等名作があるが、これは運動者自らが製作していて…
>>続きを読む