フォクスターに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フォクスター』に投稿された感想・評価

future
4.0

このレビューはネタバレを含みます

軽〜く観られる
オープニング好き
一部切り離しシステムがARMSのミギー感あって好きだった
フォクスターがダメになった時にウンコが自我を持ったら面白かった
アクロバティックな動きは看過するとして地面…

>>続きを読む

尼+視聴。

開発中のナノマシンがどういうわけだか内気ないじめられっ子の忠犬に。
お話はわかりやすいジュブナイルもので、あれこれつっこめるけど面白かった。

吹替版で見たんだけど犬の声が思ってたより…

>>続きを読む

冴えない主人公がナノロボット犬(フォクスター)の協力を得て力を手に入れたり女を手に入れたり成長したりする、全体的にドラえもんみたいな雰囲気の映画だった。
メインビジュアルのフォクスター君が怒られた犬…

>>続きを読む
緑色
3.1
物足りない部分や、なんか途中を端折った感のある編集とか良くない意味で気になる部分があったけど、

やっぱりロボットと人間の友情モノは面白かったよ
映像は良かった。
もう最初から最後の別れのシーンが決まっているような感があったのがイマイチだった。
もうひと盛り上がりと、もうひと面白さが欲しかった。
航
4.0

2025年10本目

ナノボットと交流するうち、少年とナノボットがそれぞれ成長する話。たまたまナノボットが入ったスプレーで、犬を描いたらフォクスターというナノボット犬が少年を主人と思い、あれこれ守ろ…

>>続きを読む
Toshi
3.8

良かったわ。

やっぱり、ナノマシン系は面白いな。てかぁ、ナノマシンってチートよね。最強過ぎるやろ。電磁系には弱いけど。

見所有り過ぎて何を書こ。
恋の手伝いや格闘補助や車運転や何でもありやね。

>>続きを読む
3.5

 「負け犬が調子に乗るからだ」

最新のナノボットが盗まれる
偶然拾った少年マックス
彼が壁に(ナノボットとは知らず)書いた落書きの犬から万能ロボットが誕生する!
名前はフォクスター
この犬は主人の…

>>続きを読む
Rui
3.6
内気な少年と、天才犬型ロボットの物語。

アメコミ的な世界観がGOOD。ワイヤーアクションやCGの使い方も、作品に合っているので気になりません。ちょっとした青春ロマンス要素もスパイス程度で良かった。

ウクライナ🇺🇦の映画で、北欧系の映画は初めて見ました。

「フォクスター」(2019)

どことなく、「AーXーL アクセル」に似ているなと感じました。

青年がロボット犬に出会うという展開がそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事