こちらあみ子の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『こちらあみ子』に投稿された感想・評価

前情報何もなしで見て、はじめは雰囲気めっちゃいい日常系映画かと思ったら、子供の無邪気さが周りの人を誰も幸せにしないという、自分にとってはめちゃくちゃ怖い映画でした汗)自分に余裕がなくて、どうしても子…

>>続きを読む
emu
3.5
重すぎる。
誰か大人が1人でもあみ子にしっかり向き合っていたら…
理解してもらうのも理解するのも難しい
BGMはほのぼのしてて、あみ子の純粋無垢な感じずっと出てるのに周囲の人とのギャップあった
ハトとラストのシーンが良かった
あみ子のこと考えたらハッピーエンドだと私は思いました
4.6
繰り返し見る大好きな作品。
シリアスとユーモアのバランス。作品や登場人物からあみ子へ向けられる愛情(それが持続しないものであっても、確かにあったことが大事)、あみ子の底知れぬ魅力。大好きです。
な
3.6
純粋過ぎるのはときに人を傷つける
幻聴きこえるのか
医者じゃないからわからないけど色々併発してるのかな
ナイーブな話なので具体的なことはかかない

あの子役の子、すごい
あみ子はそのままで居て欲しいと思うのはエゴだろうか
あみ子が見ている世界から私は随分遠ざかってしまった
kopmai
4.0
綺麗に画一された「夏至」の習字が張り巡らされた教室に1人取り残されたあみ子。

自分の字は汚くても、人の字が綺麗だと感動することができる。

母のストレスとホクロの大きさは比例する。
お湯
3.6

次のシーンであみ子は死ぬんじゃないかと考えてしまって穏やかに見れなかった。あみ子がというわけではないが、崩壊していくのをただ見てるだけで全体的に気味悪い感じ。
終盤に教室で話しかけてくれる男の子だけ…

>>続きを読む
3.7
軽度知能障害を持つ子どもの生きづらさを感じた。ほろ苦い気持ちになった。

3年前にFilmarksのオンライン試写に当選して観たんだけどすっかりレビュー書くの忘れてた。

発達障害(なのかな?)の女の子の話。映画としての印象は正直全然残ってないけど子役が雰囲気のある子だっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事