こちらあみ子のネタバレレビュー・内容・結末

『こちらあみ子』に投稿されたネタバレ・内容・結末

一見思いつきで行動してそうに見えるあみこはとてもよく考えて行動しているし、優しい心を持っている。
応答しなければいけない人が応答できていない、説明できていないことがあみこの孤立を促進してしまう、自分…

>>続きを読む
記録用🐨2025
観ていて辛くなった。子役の演技が上手でより辛くなった。

鬱な作品と聞いて興味本位で見たけれど本当に心の底から悲しくなってしまった。

主人公のあみ子は知的障害を持っている。家族は父親とその再婚相手の母と兄。あみ子は無邪気でいるけれど、お兄ちゃんが新しいお…

>>続きを読む
あみ子の無垢な明るさと行動によって変わっていく周りの人達との対比が現実的で切ない。

お墓の件は流石にくるものがあるが、あみ子にとっては優しさだったのかもしれないと思うと難しい問題。

あみ子ほどじゃないけど、これは学生時代の自分すぎた。
トラウマが呼び起こされてうわああって感じで見てられなかった。発達障害って言及がないだけで、ここまでそう言った子を具現化したのは生々しい。中学生編…

>>続きを読む

サピックス国語Bの問題文にもなっていました。あみ子は発達障害があり、とにかく本人が良かれと思ってやる事なす事裏目に出て回りの人を困惑させる存在。好きな男の子にボコボコにされたり、お母さんが病んでいき…

>>続きを読む
あみ子が殴られた時スッキリした気持ちと可哀想な気持ちが混ざって不思議な感情になった…

・ヘビーな円卓って感じ。こっこにはぼっさんがいて、あみ子には坊主くんがいる。
・ばあちゃん家の海はあみ子にとっての三途の川か?手招きするボートにバイバイと手を振って良かったよ。これからも大変なことあ…

>>続きを読む

休日の午前中に観るには重かった。

作中で言及はないけれど、言ってしまえば自閉症傾向のある主人公あみ子を描いた数年間。悲劇はいつだって、少しずつの出来事から始まっていく。
本当に少しずつ少しずつ、悪…

>>続きを読む

今村夏子らしい、少し狂った世界観
あまりに純粋で正直なあみ子はいつまで経っても変わらないままで、それと対になるかのように周りの人間はどんどんと変わりゆく

おそらく再婚の母親はなぜか子どもたちを「さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事