ムーンライト・シャドウの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 113ページ目

『ムーンライト・シャドウ』に投稿された感想・評価

うゆ

うゆの感想・評価

3.6

独特な世界観の映像化

大切な人を突然失う悲しみは想像を絶する。乗り越えられるものではないけど、人はまた少しずつ、人生の歩みを始めようとする。その苦しみと喪失感とリアリティ、未来への一歩というものを…

>>続きを読む
世界観を押し付けすぎて
話が入ってこない

雰囲気映画とはこのこと

でも小松菜奈可愛かった
haru

haruの感想・評価

-
ちょっと残念やったなあ〜
音楽がないシーンが多くて、表情とか少しの音とかに気が入った!

小松菜奈ちゃんが綺麗すぎた。
・世界観が独特すぎて自分には合わなかった。とにかく退屈だった。(というか話が頭に入ってこない)
・ただ、こういう映像に小松菜奈はすごくハマってる
磨

磨の感想・評価

3.1

吉本ばななの連作短編集「キッチン」所収の短編恋愛小説が原作。小松菜奈、長編映画単独〈初〉主演作品。
ダブル主演でも助演でも深く印象に残る彼女なので、初ということに驚いたけど、そんな彼女の魅力が詰まっ…

>>続きを読む
riko

rikoの感想・評価

-

個人的にはもう一度見たい映画。
大人の童話という感じ?
死ぬということが特別なことではないとわかっている人々(大抵の場合は大人)と子供のコントラスト(橋で手を振っている子供達)もよかったし、
小松菜…

>>続きを読む
千葉

千葉の感想・評価

-
感受性の強さからくる苦悩と孤独にはほとんど耐え難いくらいきつい時があってそれは
わかるか?
わかるのか…お前に…。エドモンドヨウ…
おしゃれというか芸術的と言うしかない
美しい映画でした。
正直よくわかんなかったけどw

小松菜奈さんの超絶美顔面をドアップで堪能できます。
終わり方は前向きで良かったな。
三日月

三日月の感想・評価

3.7
映画を観る前に改めて原作を読み返してみた。

原作より少しカラフルなイメージ。
これはこれでいいかな。

家で四人で遊んでいるシーン、よかった。

河原のシーンも、光の使い方がきれいだった。
おかけ

おかけの感想・評価

3.5

終始、柊くんのもみあげがルパンに似てるのと柊くんの彼女さんがどうしても
大坂なおみさんに見えてしまって内容に集中ができなかった…
王道のラブコメディ系が好きな人には向かない作品だと思います。
逆に静…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事