月光の囁きの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『月光の囁き』に投稿された感想・評価

3.9
平成版 痴人の愛
名作漫画の映像化

メインビジュアルにもなっているラストのシーンがとても美しく晴れやか

月と太陽
深夜の衛星劇場でひさしぶりに鑑賞。

変態と純愛の狭間。
ふたりだけがわかる世界。
それでいいし、それがいい。

海でも行こか。
スピッツ聴くと死にたくなるね。
4.2


ふたりが純愛と呼べば、それはもう、ふたりだけの星だ___

宇宙で彷徨ってたふたつの星がぶつかって 衝突と調和を経て新たな星が誕生しちゃったような衝撃

スピッツの『運命の人』が、響く

他人から…

>>続きを読む

恥ずかしい秘密もぜんぶ、愛してよ。
どんなワガママにも死ぬ気で付き合うから。

見せしめも辱めも、理不尽な意地悪もご褒美なんだよなー。すばらしい。
つぐみさんの色っぽさと目力が高校生のそれではない。…

>>続きを読む
ウィ
3.7
115本目
コレはスピッツに捧げるスコア
映画本編はついてけない
いぬ
4.5

主演の女優さんが上村一夫の漫画に出てくる女性みたいで綺麗すぎ......棒読みの岡山弁?良いですね.....
鬱々とした気持ちのままカタルシスを味わえる感じ、たまらん.....
執着と劣等感の話だ〜…

>>続きを読む

人を愛するの難すぎる
三角関係のスリルなのに、ウエマツさんがほぼうつらず、抑圧する役割としてしか存在してないのが面白かった。
デート中に見守ってるやつがいると二重の構造になるし、普通の恋愛とアブノー…

>>続きを読む
スピッツの爽やかにみえてよく聴くと気持ち悪いこと歌ってたりするのがこの映画にあってるな
ISSHIN
-

飽き足らない恋情は果たされ、愛にたどり着く。そんな映画だった。

正直、作劇も映像も教科書通りのつまらなさがある。しかし積み重ねられる丁寧な感情が映画の湿度を生み出していて良い。状況説明のモノローグ…

>>続きを読む
茶
4.0

惡の華のあとがきだかに押見修造が影響を受けた作品としてあげてたのと、好きな人が観てたから学生時代に観た思い出の作品
「ギプス取れたら海でも行こか」というセリフのラストシーンが綺麗だったのとスタッフロ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事