月光の囁きの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『月光の囁き』に投稿された感想・評価

NoCars
-
ロバート秋山の言うところのバリバリ思春期の目。
テーマ性は共通してるはずのスピッツがバリ浮きしてた

初見。
少し前に観た『害虫』からの流れで、DVD鑑賞。塩田明彦のデビュー作だったとのこと。

だいぶ前に原作は読んだ記憶があるのだが、高校生を登場人物とするフェティシズムや被虐趣味の話だったことをぼ…

>>続きを読む

脚、脚、脚…
どこまでこだわるんだってくらい脚への執着がすごい。そしてまたその脚が美しい。
だんだんと彼女が目覚めていくのに沿って、節目のような象徴的なシーンで脚にフォーカスする演出。
その脚に向け…

>>続きを読む
4.4
原作既読
カメラとの距離感、濡場の籠った吐息、ロケーション全部サイコー
雨の中の喫茶店、セックス覗きで見つめ合う時の切り返しでそっと震える

「おい まぁ気にすんなよ青年 世界なんてさ
 どうせもともと狂ってんだから」

汚ない新海誠(=押見修造?)

新海誠の男キャラみたいなモノローグの台詞と声で、もしも実写映像化したらこんな感じかぁ〜…

>>続きを読む
アノ
4.0

変態行為がばれて数日後の登校風景で、自転車を引く水橋研二の背後からつぐみがやってくるも画面から切れるか切れないかギリギリを駆けていくのがスリリング。
雨中での会話時のつぐみの眼力の強さにぞくぞくする…

>>続きを読む
そらぁ、まぁ、好きですよ。
精神的SM。

女優つぐみが素晴らしかっただけに
ラストシーンで眼帯つけてたのだけ
謎なんだけど見落としかも。

運命の人ってこんな曲だったんだ。
シノ
5.0
ふたりなんと可愛い
最高良い

コーラ飲みたい
河川敷
スピッツ

2025/9/12 衛生劇場  ことし350本目

純愛と変態、倒錯した愛。
現代版谷崎潤一郎のような世界。
原作の漫画は好きで読んでいた。
短い時間でどれだけ再現できるかがポイントだったけれどま…

>>続きを読む
青春とかいう年齢では無いのにめちゃくちゃ感動してしまった
つぐみがファムファタールとして神がかってる
基本的に登場人物が良い人なのがいい
冴えない男子はもうMに倒錯したらすべて救われるんじゃないか

あなたにおすすめの記事