初見。
少し前に観た『害虫』からの流れで、DVD鑑賞。塩田明彦のデビュー作だったとのこと。
だいぶ前に原作は読んだ記憶があるのだが、高校生を登場人物とするフェティシズムや被虐趣味の話だったことをぼ…
ラストの「運命の人」でやられた。
何というか、愛おしい映画。
拓也は紗月の全てを知ろうとするが、性の欲求に抗えず、紗月が傷つくやり方で近づこうとする。
ただ何が面白いって紗月もサディストの自分を見…
脚、脚、脚…
どこまでこだわるんだってくらい脚への執着がすごい。そしてまたその脚が美しい。
だんだんと彼女が目覚めていくのに沿って、節目のような象徴的なシーンで脚にフォーカスする演出。
その脚に向け…
「おい まぁ気にすんなよ青年 世界なんてさ
どうせもともと狂ってんだから」
汚ない新海誠(=押見修造?)
新海誠の男キャラみたいなモノローグの台詞と声で、もしも実写映像化したらこんな感じかぁ〜…
変態行為がばれて数日後の登校風景で、自転車を引く水橋研二の背後からつぐみがやってくるも画面から切れるか切れないかギリギリを駆けていくのがスリリング。
雨中での会話時のつぐみの眼力の強さにぞくぞくする…
20250912
足へ捧げるフェティッシュな構図。自在な焦点距離。フィルムに乗る植物や黄色掛かった室内。自転車は右から左へ。
結局変態と変態の話だが、誰も彼と彼女を笑うことはできない。歪んだも…
©日活