梅切らぬバカの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『梅切らぬバカ』に投稿された感想・評価

せぁ
3.5

加賀まりこさんも塚地も
すごい素敵な親子だなって

グループホーム問題
世の中って未だにこうなのかな
自分に置き換えて
考えることができない人
多すぎないだろうか

…なんて上から目線で
言える立場…

>>続きを読む

加賀まりこさんって本当に素敵。
今回も、愛情深くて強いお母さん。
塚地もびっくりするくらいいい俳優。
こういった人達と関わっていくのは
正直怖いと思う自分って、、、
梅残してくれて良かった。

面白かった!
すごく良かった。こういう市民に根ざした映画が好き。偏見が普通の人々に浸透してそれがしんどい思いしながら見ていくんだけど、まあやっていくしかないような被害者だけで終わらない強かさと複雑な…

>>続きを読む
mume
3.9

視聴終了間近とあって鑑賞
加賀まりこさんいい役者さんだな
塚地さんも
事が起こるけど何も何ひとつ変わらない日常がまた続いていく
現実味があってよかった
思いや感情を上手く発露できないもどかしさ
でも…

>>続きを読む
りん
-
「差別したいわけじゃないんです、私たちは安心して暮らしたいだけなんです」

差別のレトリックって全部一緒で草
3.5

塚地さんと加賀さんの親子の風景が、とっても愛情深くて素敵だった
加賀さん扮するお母さんが、とっても強くて明るくて逞しくて本当に魅力的
こんな母親でありたいなぁ

難しいけど、みんなが思いやりをもって…

>>続きを読む
335
3.8

心あったまった。介護とか障害とかに関わるお仕事してる人は本当に尊敬する。助けたいとか、支援したい気持ちがあってもなかなかできることじゃない。全体的に演技が自然だった。草太がとってもいい子。ただ暮らし…

>>続きを読む
3.4

かりそめ天国でアルコ&ピース平子さんやパンサー尾形さんを叱り飛ばしてる鬼のような加賀まりこさんはよく観てたけど、バラエティとは違う温かくて包容力のあるお母さん役も似合ってた
離れて暮らしてみて初めて…

>>続きを読む
29
4.0
むずい問題よな
映画だから忠さん側に感情移入しちゃうけど、私は家族とか周りに忠さんみたいな人がいなくて、今までも関わったことがないからリアルだったら絶対グループホーム反対側になっちゃうと思う。
2.6

理解することの難しさと理解されないことの残酷さが上手く表現されていた。
珠子と忠さんは元に戻っただけだけど、里村一家は少し成長して信頼関係も強くなって良かったんじゃないだろうか。
ただ唯一、乗馬クラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事