フィアー・ストリート Part 2: 1978のネタバレレビュー・内容・結末

『フィアー・ストリート Part 2: 1978』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ティーンのキャンプ場夏!
となれば。。。
斧を振り上げて
追ってくる殺人鬼はもはやセット
と言っても過言ではない

ありがとうB級!
時代設定はパート1より好き
ぐろさもきもさもパート2が好き
しか…

>>続きを読む

  ‶また始まった”

 若い頃のシンディが、現在のシンディと全く似てないから、彼女は妹のジギーのほうだとすぐに分かっちゃう。つまり、死ぬのはシンディで、ジギーが生き残るというのが早々にネタバレしち…

>>続きを読む

2作目は16年前(1978年)の惨劇で唯一の生存者であるC・バーマンの語りでサラ・フィアーについての謎が解き明かされていく

シェイディサイドとサニーベイルの合同キャンプが行われているナイトウィング…

>>続きを読む

3部作に2作目
個人的に3部作で1番好きな作品
1作目の謎の女性シンディ・バーマンの過去について、妹のジギー・バーマンを主演にして描かれている。70〜80年代の時代背景にキャンプ場に出現した殺人…

>>続きを読む
グロいからくじけそうになったけど、全部観た。1666観るか悩む。
個人的にパート2が好き。この1970〜80年代は13日の金曜日が公開されたっていうのもあるのかな?ジェイソンを思い出させるようなシーンがあったから好きなのかも。
1を見たから分かっちゃいたけど、相変わらず序盤2、30分くらい、登場人物がよくわからん笑
しかし面白い!一度死んで生き返る…なるほどなぁ〜
でもあんだけ刺されて生き返るん?!
1より良かった
設定が絶妙、安っぽすぎず真面目すぎずクールでいい感じ
1978年の出来事は「よくある」やつなので、安心して観れる
叙述トリック感出してたけど引っかからず残念

前作で呪われてしまった恋人を助ける為、ディーナはサラ・フィアーの呪いから生き残った女性、C・バーマンの元を訪ねる。

彼女は30年以上前に起こったナイトウイングキャンプ場での惨劇について、語りはじめ…

>>続きを読む
姉妹の最期、可哀想💧
と思いきや、あれだけ刺されても生きかえってしまうなんてさらに可哀想😫

あなたにおすすめの記事