フランスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『フランス』に投稿された感想・評価

藤見実

藤見実の感想・評価

3.5

無意味なスローモーションを見せられるとこれもテレビかなと思わせられるのでちょっと引いた。全部見せる必要があるのかとイライラさせられるくらい凡俗なジャーナリストの公私を見せられる。取材中も私生活におけ…

>>続きを読む

 ピンク時代はともかく、一般映画に移ってよりは秀作レベルに殆ど届く事のなかった滝田の取分け酷い作品に、何のポリシーも感性もない、只目前事件·事態への突撃レポーターを主人公というか狂言廻しにした『コミ…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

3.5

如何にもポスト・トゥルース時代の視線の映画と言った趣で正直語るのも億劫…と言うか意味無いでしょと言う気になってしまうが、大事な独白場面で露骨に乳を寄せるレア・セドゥの谷間に釘付けになっていたらちょう…

>>続きを読む
レア・セドゥの顔がいっぱい!アニエス・ヴァルダ風のメルケル(偽物)
teru1962

teru1962の感想・評価

3.5
今日は何だか期待し過ぎの日。コメディベースなんだけど段々とマジな感じに。レア様のアップ大会。
分かりやすいが普通に面白い。顔の映画と言っている人が多く、ドゥルーズもこんなに人口に膾炙したんだなと
sashaice

sashaiceの感想・評価

4.0

著名になること、偽善に囲まれた偽りの幸せ。ナルシストセレブジャーナリストの成功の裏側を描いたブラックコメディ。クセはあるけど思ったより引き込まれた。物語より画面の威力がすごい。レアセドゥの節目がちな…

>>続きを読む
(´・ω・`)
(´Д` )
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

レア・セドゥが↑のような顔をする各種顔芸大会、もしくは別題「レア・セドゥの因果応報物語」
IMAO

IMAOの感想・評価

3.5

ブリュノ・デュモンの新作。業界の話なので、身につまされる部分多々あり。多少誇張されてはいるが「素材」を撮るためなら何でもしてしまうこの主人公の態度は、日本のテレビ業界人でもそんなに変わることはない。…

>>続きを読む
cozy

cozyの感想・評価

4.5

変わらないまま変わってゆくかっこよさ。
変わったのは伝え方。物語前半ではキャスターとしてだけでなく演出もこなすなど精力的に仕事をしていた。しかしその出来上がったニュースを人が見ている描写がないように…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事