パリ13区の作品情報・感想・評価・動画配信

パリ13区2021年製作の映画)

Les Olympiades, Paris 13e/Paris, 13th District

上映日:2022年04月22日

製作国:

上映時間:105分

ジャンル:

3.7

あらすじ

舞台は、高層住宅が連なり多国籍でモダンなパリ13区。コールセンターで働くエミリーと高校教師のカミーユ、32歳で大学に復学したノラ、そしてポルノ女優のアンバー・スウィート。ミレニアル世代の男女4人の孤独や不安、愛やセックスにまつわる人間模様を描く、“新しいパリ”の物語。

みんなの反応

  • モノクロの美しさとテクノ音楽が不思議な感覚を生む
  • 不安定で不器用な人生も愛おしく、切ない
  • 3人の主人公たちが抱える喪失にフォーカスした終盤が鮮やか
  • パリの現実的な描写が新鮮でリアリティがある
  • 美しさとエロさを高レベルで両立している
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パリ13区』に投稿された感想・評価

自由に生きているようで、自由でない人たち。

『パリ13区』(2021)
寝て、喧嘩して、別れて、愛を知る_。

フランス恋愛映画の方程式みたいなものを感じさせる映画。
結局は同じような内容でも、楽しめるのは野暮ったくないから。
アメリカ映画み…

>>続きを読む

めっちゃ好きな映画。
繋がるのは簡単なのに、愛し合うことは難しい。
体の繋がりから始まる関係が、むず痒いほどの遠回りを経て、愛し合う関係へと変化していく。一つ一つのすれ違いが愛おしく、身体での感情表…

>>続きを読む
-

身体の関係は後か先かみたいなのって意外と大した問題ではないのかもしれない(少なくとも、遅かれ早かれ獲得できる愛が確かなものであるならば)

パリでの新生活に憧れを持ってしまいかねない、おしゃれな生活…

>>続きを読む
色がない事で芸術的に見える。愛してると言われて自分の気持ちに気づく瞬間。
junne
2.5

こんなフランス映画らしいフランス映画も今どき珍しいのではないか。パロディなんじゃないかと思っちゃうレベル。エミリア・ペレスが不可解過ぎてジャック・オーディアールの過去作を色々観てるのだが、一作ごとに…

>>続きを読む

⒈高校教師カミーユとルームメイトのアジア人女性エミリーの日常。雨の中エミリーが走るシーン好き。定期的にヤるか全くなしか。
⒉普段は真面目な学生ノラ。別人姿が大学に拡散されてしまった。ノラのオチにびっ…

>>続きを読む
嶺
4.0
勝手に傷の舐め合い映画かと思ってた。あの2人のキスシーンすごく美しい。この監督の作品他も観てみようと思わされた。

ジャックオーディアール監督作品。
「ナミビアの砂漠」に影響を与えた作品とのことで鑑賞。

とても面白かった。
パリを生きる3人の群像をポップかつ繊細に描いている。物語のテンポも良く、ツイストも至る所…

>>続きを読む
ぴ
4.0
色という情報量がないから?集中力上がってあっという間だった

という気づきを得た

人間の脳ってやっぱそんなにいろんなこと同時には処理できないんかな

あなたにおすすめの記事