かもめ食堂のネタバレレビュー・内容・結末

『かもめ食堂』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いらっしゃい!(^^)
原作も読んでいて、気になってたかもめ食堂、休日病み上がりのため外にでれず鑑賞した。少し内容違ったかな?でも、読み直すつもりはないかなー。この作者さんの作品は映画の方が満たされ…

>>続きを読む

友達にお勧めされて視聴

物語としてはなにか事件が起こることなく日常が続いていく、それぞれの理由でフィンランドに来た日本人3人。

フィンランドに対してこれといったイメージはなかったけど、国民性は穏…

>>続きを読む
こういうゆったりした生活憧れるなー。
結果的に日本食を受け入れられて良かったけど、現地の人が受け入れやすいように色々提案してくれたミドリさんは優しいな。

人はみんな変わっていくものですから
いい感じに変わっていくといいですね
大丈夫 たぶん
そうですね


誰だ!ご飯ほっこり系とかいった奴は!心を保つためのライフワーク。言葉と言葉の狭間で、きのこ狩り…

>>続きを読む

てきとーに肩肘張らずにながらでも見れる映画を求めて何となく選択。その通りの映画。最高。
今人生に迷うことも多くて、そんな中でこの映画を見て、人生どうにでもなる!気楽に楽しく生きていくこと、日常の何気…

>>続きを読む

国籍を越したのは"香り"だった。
美味しそうな匂いにつられて人が食欲を増長させる。
何気なく焼いたシナモンロールの甘い香りにつられて、日本食を馬鹿にしていたフィンランド人のマダムたちが微笑ましくドア…

>>続きを読む

日本版ジム・ジャームッシュみたいな世界観。特に何も起きない日常なんだけど、日常にもいろいろあるよね。
映像がとっても好みなんだけど、カメラマンはフィンランドの方だった。色の感じとか最高。このままの色…

>>続きを読む

十数年振り2回目の鑑賞。

前回観た時はゆるゆるし過ぎて眠かった記憶ですが、今回はゆるゆる自体を楽しめました。

やっぱり小林聡美さんはファンタジー俳優。

あんなにお客さん来なくて生活できるのかな…

>>続きを読む

登場人物も、画も、お話もすごく個性的なのにとても落ち着いた雰囲気の映画で、観ていて不思議な感覚になった。
サチエがプールで泳ぐシーンは、実際に泳いでいるわけではなくて彼女の精神世界の描写だったりする…

>>続きを読む

ゆったりのんびり、
俺もおにぎり屋さんやろうかなあ、、、

そのように、経営したくなる映画でした。

無理なく、自分ができる範囲で、自分が好きなことで、、、

まずおにぎり屋さんを始めるなら、ぼんご…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事