かもめ食堂のネタバレレビュー・内容・結末

『かもめ食堂』に投稿されたネタバレ・内容・結末

サチエさんのその人らしさを尊重して、でも自分らしさも失わない姿勢がとっても心地いい雰囲気
どうしても最初あんなにお客さん入ってなかったのになぜやってける?!とか2人にお給料発生しなくていい?こんなに…

>>続きを読む

あたたかすぎる。
食堂のアットホーム感は海外でも通用するのか。最高だ。
人は誰しもなんらかの悩みを抱えている。事情を聞くまでもなくただただその空間に癒しを求めることの尊さたるや。
憧れる。憧れすぎる…

>>続きを読む
変わらないことに安心する人なので、こういう生き方をしてみたいなと思う
せかせかする毎日ではなくのんびりとしばらく過ごしたい。
物語に大きな起承転結があるわけではないけど、逆に言えば毎日コツコツ続けることの大切さ、やめないことの大切さが伝わってくる素敵な物語だった。

洋画と邦画の良い所を取ったような映画でした。
お洒落な街並みと和食がとても綺麗で、物語もゆったり流れて癒されました。
誰かにおにぎりを握ったり、珈琲におまじないをかけたくなる。
誰かの為に作るものは…

>>続きを読む
3名は勿論の事、登場人物全員素敵!
20年も前の映画なのですね。
暖かな人間関係にとても癒されました。
主婦3人組がシナモンロールの香りに釣られて常連になるところがベタだかとても良かった。
小林聡美がうっすらと片桐はいりを下に見ている感じはそういう演技なのだろうか。

映画ではなく舞台で見たい作品。

急にマルック・ペルトラが出てきて一筋の涙が…。ここでも哀愁漂う不器用な男で…本当にありがとう。
もたいまさこだけ生きてる世界の次元が違い、無敵というか超越的存在感で面白い。一挙手一投足に釘付け。顔も…

>>続きを読む

🟢レビュー
やっぱり猫が好き思い出すなあ。
あの世界観好きだった。
室井滋はなぜキャスティングされなかったんだろ。スケジュールかな。
今の時代なら予約取れないくらいの人気店になりそう。
もたいまさこ…

>>続きを読む

友人が好きな映画らしいので視聴。

お前はカモメじゃなくて、ニャロメだろ!wwとツッコミしたくなるような変わった映画。

と思ったら変なはじまり ...

自分は男なので、あまり見た事ない、女同士の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事