子供向けというか、大人向けというか、あの時ゴーカイジャーを観ていた人向け。
久しぶりだね、マベちゃ~ん!
(当時していた物真似)
オリジナルメンバー6人揃ってるだけで嬉しいけど、出番の頻度の差が激し…
懐かしさのままに見ました
マーベラスがルカちゃんに踏まれて転がされてるのが最高だった。ありがとう。
最後の目についてのオチが「なんかこういうところあるよね、マーベラス」って思ってよかったしみんな揃っ…
ゴーカイジャーがもともと生活感のない戦隊だから、"そっくりそのまま10年後"の感が今までの10years after戦隊より強い。
男性キャストがなんかみんな筋肉質になってるの、モロに今のアラサー世…
公営ギャンブル「スーパー戦隊ダービーコロッセオ」収益は地球の防衛に充てられるとあって、歴代のレジェンド達はプロジェクトに賛同するが。
テーマは大人向けか、10年ぶりとなるとスーパー戦隊ファンには嬉し…
今まで様々な作品で味方をハメ倒してきたマーベラスが今度はハメられる側になるというある意味スカッとする展開(その後のどんでん返しもいつものお決まりパターンだけど...)
ゴーカイジャーの本放送当時は宇…
敵キャラ及び怪人枠をどう扱うのか気になってたけど、またかポッと出の海賊だったのはちと残念。
最終回で内部分裂したザンギャックの生き残りとかだったらよかったのだが。。
ゴーカイジャーの方の描写に関して…
このレビューはネタバレを含みます
[Screen] #9
観賞記録/2021-409
10年…みなさん顔つきも変わっていて時間の経過を感じずにはいられませんでした。
ストーリーは、少々、無茶がある感はしなめませんでしたが、財団Bが…
このレビューはネタバレを含みます
ゴーカイジャーのファン向けに作られたお祭り映画。展開はありきたりなんだけど、ゴーカイジャーの
「この星は守るべき価値があるのか?」という問いに対してしっかり答えが出ててよかった。またテレビシリーズと…
(C)2021 東映ビデオ・東映AG・バンダイ・東映 (C)石森プロ・東映 配給・発売:東映ビデオ