実話って聞くと、笑っちゃうような展開。北と南の話が中心なのでしょうがないですが、ソマリアの過酷さがもっと理解できる流れとかあれば、もっと緊迫感が増して面白かったような。。
エンタメとしては質も高く…
♢2025年/80本目
はぁ…😭緊張感あって怖くて辛かった😭(けど面白かった…!!)
緊迫感とリアリティがすごすぎて胸が苦しい😭子どもまで銃を持つ生活なんて…😭
最後の車の中通して後ろに下がって…
1980年代ソマリアの首都、モガディシュ。国連加入を目指す韓国は、国際会議でソマリア側の韓国に対する好意的な発言を促すため、ハン大使(キム・ユンソク)を中心にロビー活動を展開していたが、北朝鮮との小…
>>続きを読むベルアフレック監督のアルゴを思い出した!実話ベース、舞台は大使館、脱出を試みる緊迫したストーリー。
賞を獲ったアルゴのドキドキハラハラも上手かったが、こちらの作品も負けてない。ソマリアの紛争だけで…
実話ベース
良い映画を観ました
ソマリアの子ども達の手にも武器があり、怯える外国人を小馬鹿にするシーンに、国が終わっているのを感じました
韓国人が民主化を手に入れた内戦とは全然違う
そして日本大使…
LOTTE ENTERTAINMENT & DEXTER STUDIOS & FILMMAKERS R&K