明日をへぐるの作品情報・感想・評価

明日をへぐる2021年製作の映画)

上映日:2021年09月11日

製作国:

上映時間:73分

3.6

あらすじ

『明日をへぐる』に投稿された感想・評価

高知在住の身として絶対に見なければ‼️と思っていたものの、都会で劇場公開のタイミングを逃した。ため、オーテピアという地元の最強スタイリッシュ図書館でわざわざ借りた。これだけでまじで笑える。

とりあ…

>>続きを読む
usong
3.1
おばあちゃん達のわちゃわちゃが可愛いし、あまりぶっ込んで質問していかない監督の優しさが良かった。
2.9
土佐弁がすっと入ってくるようになった
映研
3.8
由布文化・記録映画祭で観ました。
Cocoon
4.0

伝統工芸の現在を知るのに、とても良作。
特に原材料の楮(コウゾ)やトロロアオイは、農家の高齢化に伴って、他産地では手に入らず、それが原因で廃れていってしまってる場合も多い。

この舞台となった高知の…

>>続きを読む
Yukiko
4.0

2022年3月20日     映画上映会にて観賞
『明日をへぐる』   2021年日本制作
監督、今井友樹。

高知県いの町吾北(ごほく)地区。
土佐和紙の原料となる楮(こうぞ)の栽培から、和紙の

>>続きを読む
-


自生の楮の木と、おじいさんたちが育てた楮の木、全く違う木のようだ。まるで楮の木に頭脳があるみたいだ。人間に育てられた楮の木の形相の凄いことよ。そして、楮から作られた和紙は1000年の耐久性があると…

>>続きを読む
in
-

ずっと監督と地域の人々の会話なんだけど、極端に監督の私情がなくて、淡々と記録だった。

94のおばあさんに教えを乞う現状、厳しい。あのおばあさん、長生きしてほしいなあ。

漉かれる前、重みを含み白濁…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事