サンダーバード55/GOGOに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『サンダーバード55/GOGO』に投稿された感想・評価

h1sash1kjm

h1sash1kjmの感想・評価

2.9
サンダーバードを忠実にリメイク。全く違いが分からないお見事。黒柳徹子さんじゃないペネロープは初めてかも。メカは今観ても魅力的
きき

ききの感想・評価

3.0

作品への愛と熱量とリスペクトをともかく感じながら、こういう話だったのかと思いながらみた。ストーリーはなんだか支離滅裂なところもあったけれども。
ペネロープさんのうつろな目と邪気のない傲慢さはやや怖い…

>>続きを読む
mimulog

mimulogの感想・評価

3.5

この映画は国際救助隊の物語ではなく、ペネロープとパーカーの物語である。

【所感】
国際救助隊の活動をメインにストーリーが展開するのかと思いきや、ペネロープ・パーカーがメインとなって3つの短編ストー…

>>続きを読む
Tomonobu

Tomonobuの感想・評価

3.7
自分の兄貴の世代中心だと思う。自分は幼稚園から小学生に上がるか頃の微かな記憶で、この頃に宇宙や科学や未来の乗り物みたいなモノに興味持ち始めたのかもと思います。
音楽も懐かしく、素敵な映画でした。
滝和也

滝和也の感想・評価

3.6

ファーイブ、フォー、
スリー、ツー、ワン!
ThunderBirds are GO!

サンダーバード〜♪
青く光るひーろーい♪
宇宙へ!行け!
風を巻いて〜♬

「サンダーバード55/GOGO」

>>続きを読む
カッコいい。
放映当時のサンダーバードの雰囲気を完全再現。既存ファンでないと視聴するのは正直きついと思う。私としてはこのクオリティでオリジナル長編が見たい
hikari

hikariの感想・評価

3.4

レコードの音源をここまで当時の雰囲気を崩さずに映像化できたことが凄い。
アナログだからこその良さがある。
ストーリーは、国際救助隊よりもペネロープとパーカーが主役って感じで、内容も???って部分も多…

>>続きを読む
mat9215

mat9215の感想・評価

2.5

人形操作やミニチュア特撮等、オリジナルシリーズと同じ手法による製作。音声ドラマで製作されたストーリーをベースにするという制約が、逆にこうした製作を正当化して可能にしている。楽しみましたよ。高精細映像…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事