劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [後編] 僕は君を愛してるに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [後編] 僕は君を愛してる』に投稿された感想・評価

やっぱり大好きなアニメ。
元のアニメ『輪るピングドラム』は2011年だけどデザイン・ビジュアルが00年代(なんなら70年代〜)の魅力を抽出していて、Y2Kとしてリバイバルされた最新の作品と言われても…

>>続きを読む
ほや
3.5

TVシリーズが大好きで何度も何度も繰り返しみてた分新しさがなくてぼんやり見てた。

ラストの新規カットからのやくしまるえつこさんの曲の入りはすごくよかった!

前編は劇場で観れたけど、後編は観に行け…

>>続きを読む
志乃
3.8

更に難解さを増すようでわかりやすく補正してくれているような新カットにトリプルHの新曲、やくしまるえつこの新曲……
ただの総集編ではなかった。

自分はアニメから好きだったので新規の人が理解出来るのか…

>>続きを読む
Hazuki
4.0

ウテナはじめ、幾原作品は私には難しい😂
けれどいい作品というか今に必要なメッセージが込められているのだろうなと言うことで星4
北岡
4.0
よくわからんけど面白い!がずっとあるアニメの劇場版前編
今回も正直よくわからん!
映像も音楽も綺麗で自分はかなり好き

(続き)

この劇場版はほぼほぼTV版の総集編のような作りになっていて、新規のシーンは決して多くはない。そういった意味で、『ウテナ』のぶっ飛んだ劇場版(最高)とは性格が異なるといえるだろう。

一方…

>>続きを読む
4genji
3.2

「かわいいが消費された。だから捨てられたの。」
「選ばれないことは、死ぬことなの。」

「怖くありません。誰が誰だかわからなくなるだけです。」

作者のメッセージが濃ゆく直接的になった後編。
最後ま…

>>続きを読む
楓花
3.7

確実に言えること、新規向けでは決してない。
総集編と見せかけて、アニメ版見ていないと「このキャラ誰や?!」とか「どういうこと?」って部分が多々あるように見られた。

アイドル2人組と陽毬ちゃんのアレ…

>>続きを読む
これは総集編なのか?前編と違って後編はテレビシリーズを観たほうがわかりやすい気がした。総集編を観て改めてテレビシリーズを観たくなるのはもしかしたらいい作品なのかもしれない。

このレビューはネタバレを含みます

考えたことが多すぎてぐるぐる。
私はサリン事件の時はまだ産まれていないから、多分その時代を体験した世代とそうでない世代ではこのアニメの見方が大きく変わるのだと思う。
丸の内線の駅がどんどん映し出され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品