流浪の月の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『流浪の月』に投稿された感想・評価

singer
3.5

李相日監督の作品は、やっぱり観るというより、感性の節々を使って向き合うというか、そんな特別な感覚が込み上げてくるものが多いと思う。

今作も「悪人」や「怒り」と同じように、なんだか一筋縄では行かない…

>>続きを読む
m
-
なんとも言えない気持ち
小説を読みたい
4.0
松坂桃李さんの演技に圧巻。
闇の出しかたがうますぎ。

扱うの難しい題材〜〜!って気持ちが一番でかかったかも。原作を読んでいないので読みたくなった。

ロリコン(に限らずすべての大人)が女児に手を出す事例は絶対に許してはならないと思っているが、恋愛感情を…

>>続きを読む

「もう…いいから…。」

仄暗い暖かい闇の様な松坂桃李の声。
その声が部屋とカフェの雰囲気と化してる。

文が本当に可哀想に思える。
何故未だに文をロリコン趣味の変態だと巷に流れてるのかってのは更紗…

>>続きを読む

進行はまぁまぁかなぁ、と

某サイトで泣けると話題になっていたがその点に関しては自分的には全く共感できなかった

…泣ける?…とは?

松坂桃李のなんとも不気味で、でも触れたら壊れそうな繊細さを兼ね…

>>続きを読む
3.5
松坂桃李がハマり役。
た
3.3
内容的には微妙だが、松坂桃李が粗チン役やってて救われた
4.0
なんとももどかしく悲しい、、
松坂桃李も横浜流星も好きな役者。
それぞれ繊細な心情が表情で演じられていて、良かった。
ほんとはそうじゃないのに、、世間は、そう見ないってこと、あるな。。
苑子
3.5
あまりにも原作がよすぎるので、みんな頑張っていたけどあれに追いつくことはできない。

あなたにおすすめの記事