フォー・レター・ワーズの作品情報・感想・評価

『フォー・レター・ワーズ』に投稿された感想・評価

後に『タンジェリン』をはじめとする傑作群を世に送り出すショーン・ベイカー監督の原点がここにある。『Four Letter Words』つまり「四文字の言葉」。英語圏の映画で四文字の言葉とわざわざ指し…

>>続きを読む
なんてことない学生たちの会話なのに(しかも下ネタばかり)面白すぎる!
会話がうまいなー。
なんとなく、ナイトオブザプラネットみたいな空気感もあってかなり好きな雰囲気だった。

ショーン・ベイカー 初期傑作選③/4
2000年の長編第1作品目。
.
正直、何がテーマなのかわからなかった😅
まだショーン・ベイカーのカラーができる前の作品に思うけど、片鱗はある。いや、知ってて観…

>>続きを読む
nm
3.5
ぜったいつまんなくなるタイプの撮り方してるのに最終的におもしろくなっちゃうのはさすが。

のちのショーン・ベイカーの作品を知らずに観ていたら自分はどう感じたかな……と考えたけど、映画としてはシンプルな構造なので、まあ変わらないか。

若い男性たちの低俗で有害な会話。ホモソーシャル的同調圧…

>>続きを読む
わ
-
ディズニーをディスるオタクと
音楽続けてるオダギリジョーみたいな子がよかった
長閑
-

デビュー作かぁ
やっぱスゴいなショーン・ベイカー

『レッド・ロケット』『アノーラ』
ほどキャラが立ち過ぎてないので
登場人物たちは身近にいる感がある

アメリカ映画でよく見る
親の居ぬまの乱痴気パ…

>>続きを読む
RYO
-
カサヴェテス……と思いきや実はカラックス。

アップリンクにて『海がきこえる』からの本作。奇しくもどちらも高校卒業してから○年後、、夏って話。ひたすら下ネタが続くし基本しょーもないんだけど、これからの人生に悩むふとした表情や会話がきらめいて見え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事