猿の惑星:創世記(ジェネシス)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』に投稿された感想・評価

鬱猫
5.0

#353

1963年の「猿の惑星」から見始めて、やっと「猿の惑星:創世記」まで観たけど、このリブート作は素晴らしいの一言に尽きた!!

リブート作でズッコケる作品もあるのに…(笑)

初・創世記!…

>>続きを読む
3.5

薬物研究者が
脳を活性化させる薬を
開発。知能の発達した
チンパンジーを中心に描く
SFドラマ
『猿の惑星』シリーズ

BD
よくありがちな
マル秘新薬の流れ

可もなく
不可もない
ストーリーと…

>>続きを読む
Mayu
4.0

知性が何よりの力になるんだということを感じた映画でした。
他の動物が人間同様の知性を持ったら瞬殺だよね。
他の動物よりも優位に立ててるのは知性があるからであって、やはり強さよりも知性が上回るのでしょ…

>>続きを読む

2025-197本目

一度は見落とした魅力、今ならわかる。

ティム・バートン作品が大好きな自分としては、かつての『猿の惑星(2001)』でかなりの肩透かしをくらい、その余韻を引きずったまま初見で…

>>続きを読む
3.5
久しぶりに見直して観た
改めて観てもやはりおもしろい
シーザーの人間顔負けの知的さや
リーダー的素質かつ優しさ
シーザーみたいなのが出てきたら人間なんてすぐ滅びそう
M
-
金ローで前にちらっと見た記憶があったけど、面白かった。

シーザーがリーダーに上り詰める構造は人間社会と通ずるものがあった。
猿の惑星シリーズを初めて見たけれど、とても楽しかった。続きもみようとおもいます。
警備甘すぎん?

あなたにおすすめの記事