猿の惑星:創世記(ジェネシス)のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【【【猿の革命】】】

ラスト30分がとにかく激アツ🔥🔥🔥
少年猿漫画。もちろん革命がおこる前も面白い。なぜなら好きな動物がずっと画面に映ってるから。

1

名作、猿の惑星に通じる、前日譚。

薬の開発者に大事に育てられた猿のシーザーの存在、成長が物語をより面白くさせてます。

当たり前ですけど、薬の開発者のおかげ?で猿の惑星へと続く破滅的なウイルスが完…

>>続きを読む
勧められて初めて見た。シーザー賢いなぁ。全て人間が始めたことで、そのせいで悲しい思いをするシーザーをみてるのが辛い、、。シリーズ、見ていこうと思う🫡

2024年113本目
シリーズ7作品目

今回は研究施設で遺伝子操作された猿から生まれたシーザーが人間に引き取られる。その後、優れた才能を開花させ仲間の猿たちを引連れ人間達に反発していくまでのお話。…

>>続きを読む

2回くらい見たことあるので3回目かな?

特殊メイクの昔の猿の惑星(それもリメイクの方)も好きだけど、今作のCGモリモリのやつも好き。
シーザーの目つきとか表情とかこわぁ〜💦

そんでとばっちりお隣…

>>続きを読む
今まで見てきた猿の惑星と違ってた。
シーザーが可哀想で切ない。マルフォイがやっぱりマルフォイっぽい役だった。

昔観ていたけど見直しました。
面白かった。
シーザーいろんなことを考えている。
猿の施設の子供がとってもバカだった
こういう施設の人はやさしくなくちゃ…
猿たちは街で暴れなくてもいいじゃんって思った…

>>続きを読む

物語中盤から、シーザーがもはや人のような表情!
悩んだり,思考する時の表情が、猿ですが豊かなもので途中、虐げられるあたりからは感情移入しちゃいました。

シーザーの孤独はもちろんのこと,倫理的にも産…

>>続きを読む

アルツハイマー薬の動物実験から
知能の高いチンパンジーが誕生
人間に我が子の様に育てられていたが
トラブルに巻き込まれて
猿の刑務所の様な所に収容されてしまう
そこから共に脱走した仲間達と
人間から…

>>続きを読む

猿から猿人へ。
猿の惑星、爆誕。

本作では住人である猿人たちの出生が描かれる。

実験により初めて高い知能を持たせることに成功した猿人はブライトアイズと名付けられた。

(余談だがオリジナル一作目…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事