猿の惑星:創世記(ジェネシス)の作品情報・感想・評価・動画配信

猿の惑星:創世記(ジェネシス)2011年製作の映画)

Rise of the Planet of the Apes

上映日:2011年10月07日

製作国・地域:

上映時間:106分

3.7

みんなの反応

  • 猿たちの高い知能や社会性の描写が魅力的
  • シーザーの成長が実にリアルに描かれており、感情移入しやすい
  • 猿たちの野生と頭脳のせめぎ合いが切ない
  • モーションキャプチャーがすごくリアルで迫力がある
  • 人間の欲や身勝手さが描かれ、考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』に投稿された感想・評価

3.9
猿の方が人としてできている(?)
オラウータン先輩すき
ヤメロォ
4.0
このレビューはネタバレを含みます

猿の怖さより人間が愚かだな…という映画
社外秘である情報をすべての人間に話し、報告するべき内容は報告しない人間しかいない。
コンプライアンス研修にちょうど良さそうな映画でした。

猿はどの子もキャラ…

>>続きを読む
完全にチンパンジーに感情移入して人間の業の深さに嫌気が…
物語の序章としてすごく良かった
友人の勧めで視聴しました。

出演者の誰よりもシーザーがイケメンでした。
臓物
3.9

凄いものを見た…という感覚。
シーザーの心理描写とか、他の猿たちの表情に関してもどこを取っても果てしなくリアル。
ここから何部作も展開するにあたって最初の作品としても素晴らしい。充分過ぎるほど内容が…

>>続きを読む

※僕は前シリーズの強火ファンなので、このシリーズは基本的に穿った目で観てます
そこをご了承いただければと思います

反乱までの描写が弱すぎ

ロンとストライカー大佐の悪い顔だけで人類に蜂起するわけな…

>>続きを読む

「猿の惑星」前日譚シリーズ一作目。
地球が猿の惑星となる過程を描く本シリーズ。三部作の一作目ということで、いまいち盛り上がりにかけるのかと思いきや、全くそんなことなくメインキャラのシーザーの成長や思…

>>続きを読む
shiro
3.6
リメイクなだけあり綺麗にまとまっている印象。普通におもしろかった。
猿の脱獄シーン最高
続編あるけど、人間並みに知能ついた猿のその後って人間と変わんなくない?ノーマル猿始まりのこれが一番面白いと思う

すごく良かったです。とても楽しめました。

ティム・バートン監督のリブート版の反省のためか、とてもよく考えて作られていると思いました。

でも、ティム・バートンの「猿の惑星」も悪くないと思います。一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事