
エンドロール辺りの使い方が上手い映画
じいじ…になる
流れはバイオ
この手のストーリーで現れる強欲金持ちがお決まりの結末人間が愚かすぎる
ご、ゴリラくーーーーーーん泣
思いの外面白かったのでこの…
見事に猿を応援させられてしまった。
CGのすごさ。
人間のエゴに迷惑するリアルな猿の映画を作ってしまえる人間の技術とエゴさ。
あと、DNAいじられるよりもサーカスで手話覚えたオラウータンの方が…
このレビューはネタバレを含みます
見やすいけども淡白過ぎた。
知能を付けた猿が戦闘を仕掛けて人間に勝ってしまう。
シーザーが人間に育てられた猿だから強いのは分かるが、薬プシューで周りの猿たちも急に頭良くなって手話理解してあんな統…
仕事で新作観なきゃならなくて、リブートシリーズ全く観てなかったので急遽見始めた。
そもそもリブートってオリジナルの一作目から始めないのかい!猿の進化なのか。
まあ人間パートがとにかく酷い。説明多くて…
これを見ると人間よりも遥かに身体能力の優れた霊長類たちが知恵を得たらこうなるわな、と。
人間は非力でよかったのかもしれない。
しかし、非力故に知恵を身につけて傲慢にも自然や動物を支配できる立場に…
猿の惑星のはじまりの物語、今作だけではプロローグだけで評価困難。オリジナルシリーズを観たことがないため今後どう展開していくのか楽しみ。
猿達のメイクがすごかった
アルツハイマーの治療薬ってやはり難…