猿の惑星:創世記(ジェネシス)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』に投稿された感想・評価

シーザーよりもモーリス派。
オランウータンのつぶらな瞳がいい感じ
猿の惑星久しぶりにみた
終わり方がかっこいい
ウィルはもう出てこないのか😭
おもろ!
子どもシーザーが家で移動するシーンとか家族に抱きつくとこ好き
仲間の付け方は参考にしたい

エンドロール辺りの使い方が上手い映画

じいじ…になる
流れはバイオ
この手のストーリーで現れる強欲金持ちがお決まりの結末人間が愚かすぎる
ご、ゴリラくーーーーーーん泣

思いの外面白かったのでこの…

>>続きを読む
シーザーの幼少期可愛い

おじいさん救ったのにそっから悪者にされるのちょっと心痛い
まつ
3.0
サンフランシスコ、セコイアの森。
製薬会社のアルツハイマー新薬。猿の知能を上げるが、人間とってはウイルスになる。
バイオハザードでも悪いのは製薬会社。性格の悪い看守。
3.6

シーザー立志編。旧作は1作目だけ観てる。あの大オチばかり語られがちだけど、やはり猿が惑星を支配する、というモチーフこそが魅力なのだと改めて思う。シーザーがいかにも英雄顔なのが良いね。続きも観なきゃ、…

>>続きを読む
kota
3.5

アルツハイマー病治療薬がチンパンジーの脳に作用して知能が高まるといった空想科学設定は面白い。
もし本当に猿軍団が蜂起して襲ってきたら、局地戦においては為す術がないでしょうね。
続きが楽しみになる新シ…

>>続きを読む
pi
3.7
キングダム上映時に一気見した記憶
一気見しちゃったので話がこんがらがってたのでもう一度!

やはり映像すごくない???
そんでもってさる怖い!!!笑
Kai
3.0

見事に猿を応援させられてしまった。
CGのすごさ。

人間のエゴに迷惑するリアルな猿の映画を作ってしまえる人間の技術とエゴさ。

あと、DNAいじられるよりもサーカスで手話覚えたオラウータンの方が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事