猿の惑星:創世記(ジェネシス)に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』に投稿された感想・評価

3.5
お父さんの認知症を治したい一心で開発を試みた薬品が招いた惨事。
チンパンジーの赤ちゃんを育てたまでは良いが特殊能力が備わっているために起きた悲劇。

最後ほぼほぼ人間でした😱

今後どうなるのか、、、
保立
3.6

このレビューはネタバレを含みます

トムフェルトン、嫌なやつの表情管理がさいこう〜〜

遺伝子操作系は後味悪くて、どうしても猿目線で話を見てしまうから、自然と感情移入できて良い

「シーザー、ウチ、ココ。」

隣家の主人に同情せざるを得ない映画。

新約猿の惑星シリーズで一番好きな映画。

たしかこの映画当時試写会で観に行かしてもらった記憶がある。

アルツハイマー患者≒猿の…

>>続きを読む
Daren
4.0
はじめてみた猿の惑星シリーズ
人のエゴで実験体にされるチンパンジーの進化
人に近い存在でありながら身体能力も高い猿にいずれは淘汰される日が来るのではないか、、どこか「AI」と似たものを感じる
どうなるか展開が全て読めるがそれを踏まえてもおもしろかった
今まで手をつけなかったのを後悔した

邦題では分かりにくいですが、1968年ラストで大衝撃を与えた名作『猿の惑星』(PLANET OF THE APES)に対し、原題がRISE OF THE PLANET OF THE APESというこ…

>>続きを読む

シーザー、ここがうち(ホーム)の巻

リブート前日譚シリーズ一作目
旧作から続けて観ると映像の進化もあって迫力は段違いですが、おさるの形態はシーザーの表情もあってか、特殊メイクな旧作よりもこちらのほ…

>>続きを読む
ms
3.7

このレビューはネタバレを含みます

喋れるまで丁寧に時間をかけて描かれていて、そこはよかった。シーザーの胸の傷途中で移動しなかった?
Toto
3.9
久しぶりに観直し。

オリジナルとは別物でありながら、ストーリーもよくできているし、そこに繋がる世界を上手く作っている
大都会の横の森なら、すぐに上空から駆逐されちゃうかなとは思うけれど...
Hitoe
3.4

このレビューはネタバレを含みます

ゴリラの兄貴〜〜〜涙

マルフォイがまた嫌われ役すぎて
こういうのが上手いしハマりますね…彼は…

お猿たちのCGのリアルさすごい!
ちゃんとキャラ分けも感じられて
迫力ありました

人が人であるこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事