猿の惑星:創世記(ジェネシス)に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』に投稿された感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

序盤が悲しすぎて見るのやめるか迷ったけど頑張ったら面白かった笑
一度見てるはずなのに

隣人がパイロットなの伏線だったのか笑
運悪すぎるだろ、、、

おもろかった!

120本目。

普通に面白かった。でも、結構難しい問題だなーと思った。人間を救うためには、猿達を実験台にしなければ行けないし、でも猿からしたら人間は最悪な生き物だ。って思い込んでも仕方ないため、見方を変えれば誰が悪…

>>続きを読む
Atz
4.3

リブート1作目。

5年経って、急に成長した『シーザー』、
ちょっと怖かった。

ほぼ無駄感あるシーンがなく、ラストまで
中弛みなく駆け抜けた。
おサルの動きに合わせて、縦横無尽に
グルグル動く画面…

>>続きを読む
4.1

猿の惑星リブート版第一弾。

サンフランシスコの研究施設で新薬の研究者をしている主人公。長年の研究は、認知機能の衰えを止める新薬。実験でチンパンジーに投与したところ、思わぬ効果により知能がはるかに向…

>>続きを読む
ストーリーがまずバチクソ面白い。だんだんシーザーの立ち位置が変化したり、考え方が変わったりめっちゃ良かった。まだまだ拾えそうな箇所もてんこ盛りなの楽しみすぎだろ。
まる
5.0

2025年50本目

大好きな映画シリーズの1つ
1作目 シーザーの生い立ち
成長の見せ方が凄い好き
特にミルク飲んでる頃から3歳児になる頃と
3歳で初めて公園に行った頃から8歳になる構図

ストー…

>>続きを読む
次男
4.2

僕猿苦手なんでずっと観てなかったんですけど、やっぱり食わず嫌いってよくないですね。すごくおもしろかったなああ。ドカーンバカーン!エンタメ〜!みたいなっていうより、もっと大人向けというか、不条理大作エ…

>>続きを読む
猿の惑星 ジェネシスを観ました。
主人とシーザーの関係性がいいなと思いました。
あとシーザーって名前がかっこいいので息子ができた時の名前の候補に入れさせていただきます。

本年度一押しのハリウッド映画にここにきてやっとこめぐり合えた気がする。それがこの『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』である。主猿公?のチンパジーの名前=シーザーを聞いてピンときた方も多かっただろうが、…

>>続きを読む
10年ぶりくらいに見たけどやっぱ面白い。
シーザーまじかっこいいな。
ただアルツハイマーの薬でお猿さんが賢くなるのはちょっと納得いかんかな(笑)

あなたにおすすめの記事