クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲のネタバレレビュー・内容・結末

『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まさおくんが幼稚園のバスを運転するところが一番面白かった

公開当時はしんちゃんより年下なので描かれている"懐かしさ"は分からないけど、幼少期夢中になっていたアーケードゲーム、ゲーム機、遊び、あの頃…

>>続きを読む

謎の2人が20世紀博を作って大人たちを昔の匂いで子供の頃に戻らせて20世紀の世界を作ろうとするのを野原家族が阻止する話 

日本アニメ映画史上最高傑作  

3〜4回みてる

生きてるうちに大阪万博…

>>続きを読む
まさおくんのぶっ飛ばすシーン大好き。
感動映画。
子どもの時見て階段登るシーンでしんちゃんがボロボロになっていくから怖くて泣いちゃったけど、大人になってみてもうるうるして
感動した!
この映画みんな好きなんじゃないかな…
大人になってから観るとしんみりする…

期待していたほどは楽しめなかった、というのが率直な感想。
「クレしん」である意味があまり感じられず、同じテーマであれば、いっそ全く新しい作品として描いてくれた方が面白かったかもしれない。

クレしん…

>>続きを読む

クレヨンしんちゃん完全初見。本編もこういう感じなのかな、劇場版と違いそう。
千と千尋みたいな作品だな……という感想が後半まで続いた(千と千尋、冒頭が怖すぎてその後を覚えていない人……)。
モノクロが…

>>続きを読む

関西万博が開催されているということもあり、万博関連の映画といえばということでこの作品を思い出して鑑賞してみることにした。

序盤から、シリーズらしい雰囲気があるが、いわゆる敵役の人物の極端な懐古主義…

>>続きを読む
俺も過去に戻りたい時とかあるけど、やっぱり今を生きることも大事なんやな。ひろしの家族を持つことの喜びを味合わせたかったっていうセリフがすごく好き。こいつみたいな父親になりたいって思った。
一番好きなクレしん映画
映画としてもクレヨンしんちゃんとしても大好き

懐かしさで人を誘導するのに匂いを使うの思いついた人凄すぎる

あらよっと!

あなたにおすすめの記事

似ている作品