笑いのカイブツの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『笑いのカイブツ』に投稿された感想・評価

ayano
3.5

2025 051

「オモロいだけが正しいんや」

笑いを作ることに取り憑かれた人間関係不得意の男「ツチヤ」が、ハガキ職人やお笑い構成作家と、自身の笑いが評価される立場になり、周囲の人に導かれながら…

>>続きを読む
4.0

パンサー向井が岡山天音との対談ラジオで「氏家(凡才な放送作家)に感情移入した」と言ってて、これまでの彼の苦労が垣間見えた。不器用な天才の孤独がメインだったけど、それと同時に、天才に埋もれた器用な凡人…

>>続きを読む
Qku2
2.6
ムカついてポイントカードバッキバキにして捨てました‼️
ふ
2.3
岡山天音すきで見たけどんー2回はない
ゆう
3.7

6年くらい前にオードリー若林が好きで若林の本を読み漁ってた時に出会った笑いのカイブツ。そこでツチヤタカユキという人の存在を知った

原作は実話に基づいてた記憶だけど、映画はフィクション多めなのね。た…

>>続きを読む

ツチヤタカユキ 原作
津本憲吾 脚本、監督作品


不器用で人間関係も不得意なツチヤタカユキ(岡山天音)はテレビの大喜利番組にネタを投稿することを生きがいにしていた

毎日気が狂うほどにネタを考…

>>続きを読む
-


人間関係不得意
の一言でいなくなられるのは困る
せめて逃げずにいてくれぃ
不得意なことくらい見ればわかるしな。

岡山さんも菅田さんもヤバさが出まくっててすごかった…前原さんもあのスタンスの役合う…

>>続きを読む
tt
3.2
笑いのカイブツになろうとした結果喰われた男の話

刊行当時に原作を読んだんだけど、実話とはいえ映像になると主人公がキツすぎる。成功して本になってるからいいけど、自分の正しさを曲げずに挨拶も自分の非を認めて謝りもできないって社会でやっていけないのは当…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事