オードリーのオールナイトニッポンの伝説のハガキ職人"ツチヤタカユキ"がどれくらい笑いに対して狂気的だったのかの物語。
岡山天音さんの演技がお笑いしかみえてない社会不適合者を緊迫感持ちながら表現して…
【圧倒的衝撃作。自分の中で抑えていた「何か」も同時に胸を突き破って暴れだしそうになる、剥き出しの人間映画】
「やばい 気持ち悪い ネジが飛んでる 怖い かわいい 純粋過ぎる 刹那的 本能的 理解…
NHKのテレビ番組『着信御礼! ケータイ大喜利』で<レジェンド>の称号を獲得し、ラジオ番組等のネタ投稿でも名を馳せ、<伝説のハガキ職人>と呼ばれたツチヤタカユキの同名小説(文春文庫:刊)を映画化し…
>>続きを読む笑いのカイブツ
主人公がなんだかんだで人間諦めずに、毒舌で何言ってるのか分からないのが、とっても愛くるしかった
情
主人公の周りの方々が彼の笑いを認めていて、私もツチヤタカユキのネタからたい…
「意味ないんじゃ、ボケ」
すごかった
ただただ圧倒されっぱなしの2時間
一瞬も目が離せなかった
岡山天音くんの演技あっての作品だったと思う。
彼以外にできる人いるんかな?
脇役に回った菅田将暉、…
めちゃめちゃ面白かった。
まず岡山天音と菅田将暉の演技がスゴ過ぎて、すごく惹き込まれました。
個人的には菅田将暉の役がぴったりで、良いチョイスだと思いました。
岡山天音の捻くれながらもまっすぐ演技…
岡山天音さん演じる主人公ツチヤタカユキの笑い(何かの物事に)対しての執着のような狂気は、そこでの突き抜ける可能性と何とも言い難い危うさを秘めるのだと感じた。
菅田将暉さん演じるピンクの前半と後半での…
エンタメ業界で仕事をしているので、こういう人をたまに見かけます。
なのでそのあたりを岡山天音さんがとてもうまく演技されていて、正直イライラしました。
才能はあっても、人とのコミュニケーションがまっ…
主演を務める岡山天音、脇を固める仲野太賀、菅田将暉、松本穂香の演技は、見ごたえがある。そして、年間400本以上の映画を観て、日々、レビューを書き、SNSで面白い作品を紹介している自分自身にも、当ては…
>>続きを読む©︎2023「笑いのカイブツ」製作委員会