劇場で3回鑑賞。原作既読かつTVアニメ視聴済み。
どこまでもハイクオリティな映像美,音響。井上雄彦先生の絵がそのまま動いているという感動。選手たちの熱量や汗、息遣い等が凄まじく伝わってくる。そ…
あの日止まった時間が再び動き出した。
これ以上の喜びの表現が他にあるかよ。
…
観た翌朝、まだ胸がじんとしている。
懐かしい親友と再会した翌日、ふとした瞬間に「昨日は楽しかったな」なんてニヤつき…
君たちは 強い‼️
オープンニングの湘北メンバー登場に鳥肌
なんやこれは?!←良い意味💕
完全に心を掴まれたぁ~痺れまくった‼️
めちゃくちゃ カッコよかった‼️
スラムダンクって やはり全員が…
言わずと知れた名作が令和に新たな命を吹き込まれました。
個人的にはマンガもアニメも知ってるし、大ファンな作品だったので、キャスト変更に不安がありましたが、ファンとしては、どんな作品であろうとリスペ…
記録。
アイツらの試合が始まる
1990年代の少年少女にバスケを知らしめたと言っても過言では無いコミックの劇場映画作品。脚本・監督は原作者である井上雄彦。
いやぁ、これは正真正銘のSLAM DU…
映画を見るために、ネトフリで復習していましたが。やはりスラダンはいい。まず、作者の井上さんが監督とあって細部までこだわりがあり、試合にすっと入ることができた。ドリブルする時の音、バッシュがキュキュっ…
>>続きを読む5歳の頃原作を読んだ時、なんとなくリョーチンってバスケ好きなのかな?と幼心ながら感じていた
そんな事忘れて大人になって、映画を観たら答えを知れてエンドロールで声を殺して泣いてしまった。
色々原作に触…
© I.T.PLANNING,INC. © 2022 THE FIRST SLAM DUNK Film Partners