余命10年のネタバレレビュー・内容・結末

『余命10年』に投稿されたネタバレ・内容・結末

余命を宣告されてから仕事・友達・恋愛など、色々な経験を重ねた茉莉が親に対して泣きながら「死にたくない」と言ったシーンが感動的すぎる。治らない病気と分かって、家族が他の病院を探してくれても「もういい」…

>>続きを読む

初め何気ないタイトルだと感じた【余命10年】という言葉が、映画を見るとより深く鮮明に感じ取れる。

余命という言葉のあとにしては、長い年月をどうとらえ生きていく必要があるのか。

葛藤しきれずに、絶…

>>続きを読む
余韻に浸るほど良かった。
何回みても、小松菜奈がお母さんに不安な気持ちをキッチンで打ち明けて泣きながら話すシーンに大号泣。

余命10年と告げられたらー。
10年。短いようで長い。覚悟して待つには長すぎる。
夢や希望を持っても叶えられないと分かっている。
結果叶わないのと叶えられないのが確定しているのは全く違う。

まつり…

>>続きを読む

少しありきたりには感じたけど、まつりの「死にたくない」という言葉に泣いた。あと主題歌と曲中の音楽が素敵だった。最初は人生もう楽しくなくて、いつ死んでもいいというような感じだったが、かずとと出会えたこ…

>>続きを読む
小松菜奈が可愛すぎた。
これ系は必ず泣いてしまう。
頑張ろう

実話を基にした作品にとやかく言うのはよくないし、そもそも僕はどこまで実話かも知らないのだが、あまり僕にはぐっとくる感じではなかった。
映画の問題ではないが、はじめのシーン、同じ病院の患者が亡くなると…

>>続きを読む

生きたくて仕方ない人は生きれなくて、死にたくて仕方ない人は死ねなくて

混じり合うはずないふたりが同窓会を得て出会えて。良かったのか悪かったのか難しいけれど、2人にしか分かち合えないなにかがそこには…

>>続きを読む
いい意味で思ったより泣かなかった
なんだろ、まつりちゃんが感情を抑えてたからなのかな
切ないけど、それ以上に綺麗な作品だと思った
かずくんがまつりちゃんにであってどんどん男らしくなっていくのがすてき
小松菜奈様が大好きなので視聴。
生きたいのに死が近づいてる人と、死にたい人。出会うことで死にたくなくなる。生きたいって思いたいな

あなたにおすすめの記事